フレンドリーガーデン

トールペイント、くまがいなおみ先生が
大好きな「ぱんちゃん」のブログです♪

十二支の着ぐるみっこ「MOUMOUちゃん」

2008年11月30日 | Weblog


お天気いいのに、一日「MOUMOU」な日でした。

先月、腰痛で本作品を描けず次回に伸ばさせてもらいました
その本作品が昨日完成~。
失敗が許されないので、仕上げるととっても
疲れます。次にとりかかる前に気分転換に

MOUMOUちゃたち。着ぐるみっこ&2009のイヤーズプレートに
取り掛かりました。これを済ませとけば安心して通信作品に
集中できますからね。

朝からスタートすれば一日で完成できるかなぁ~って
思いきや~

素材が小さくて、ちまちまし過ぎて。。。
ほんとに手のひらサイズだよーー
老眼鏡きつくしといてよかったぁ~。

作品展で十二個の着ぐるみっこが並んでる
生作品を見てあまりのかわいさに感動~

描き始めて、はたと考えた。。。
これを一年に一つずつ描けば十二年もかかる~
まだ、ねずみが終わろうとしてるばかりだし・・
最後のいのししちゃんまで、元気でトールしてられるか(不安)
毎月一個ずつでも描いて、再来年のお正月に十二支を
ど゛どーんと飾る目標で行くしかない。
きっと、玄関が華やかになるだろうなぁ~楽しみ~

くまがいせんせいの描いた十二支の写真を
見ながら。思い出したのですが。。。。。

数十年も昔、昔の話です
岡山県の幼稚園教諭採用試験の日
絵の課題が「十二支を描く」でした。

一枚の紙を12に区割りして
「ねーうしーとらー・・・」えーーっ12匹も描くの~
リアルに描いてる人がほとんどでしたが
日ごろ漫画やイラスト描くのが好きなぱんちゃんは
アニメ風にかわいく描いて提出しました。
その後の面接の時に試験官の先生に
「絵を描くのがすきなんですか?」と聞かれて

「はい!幼稚園の先生になれなかったら漫画家になりたいです」
と答えてしまった素直なぱんちゃん。

それから数十年。くまがい先生のトールに出会って
先生のかわいい作風にすっかりはまってしまいました~。

くまがいせんせいのような、かわいい十二支が
描けていたら絵の試験はトップで合格しただろうなぁ~

なんて、思いながら描いた作品です。

イヤーズプレートも楽勝ーーのはずか。。
おお~っ!!ベタ塗りがーーぁ~。

この続きは、次回ということに。。