6月17日(金)
名古屋国際会議場であったコンベンションに参加してきました。
くまがいなおみ先生は、アンジュブースで午前と午後の二回
UVレジンクリスタルを使っての体験会。
土曜日からは津セミナーで、私はいつも前泊します。ガーデニンク講座を
午前中受けて、今回はゆっくりと出発しようと思ってましたが・・・・・
なんと~~。体験会できるのは先着9名だそうなーーー
「大変だーー。早くいかなきゃーーー」
新幹線も予定変更早いのに変えて・・・。ガーテーニング講座欠席の
連絡いれてーー。
名古屋駅からタクシーだと、渋滞するよとの
息子からの情報。初めてJR東海道線に乗り金山から
タクシーでGO~。
大荷物かかえて。。よいしょよいしょと会場に。。。。
「あーーーーーー。なんだこの列ーーーー」
10時会場まえについたのに、読みがあまかったーーー。
まみちゃんたち、名古屋系メンバーは最前列でまってるよ
でも・・・この列みんなくまがい先生じゃないよねぇ~と
淡い期待を胸に・・・アンジュブースにひとっ飛び~
「えーーーーーーー、そんなぁーーーー」私のまえで午後の部も
定員締め切りに~涙がじわーーーー。マジで泣きそうになりました。
田舎のイベントじゃないんだよ、名古屋という大都市のイベントで
9名なんて。。。こんな思いしてる人わたしだけじゃなく
唖然としてると。くまがい先生やまみちゃんがあたふたといろいろ
手配してくださり。午後の部だけでも体験できることになりました
遠い岡山から来た役得か泣き落としか・・・午後のチケットゆずってくださった
のです。ありがとうこれこれ、このノートがしたかったんです
コラージュペーパー切って、エンボスかけて中央にUVクリスタルかけて
固めています。外側の枠もスタンプです
わたしはまだ持ってなかったので、とってもうれしかったです。
ジルを貼ってあるフレームも新発売のもの。
27日の枚方である体験会には参加できないので
こちらでの作品はぜひ作ってみたかったのです。。。。よかったー定員増やして
くださって。。。でもやりたい人があふれてるんだもん。正当な判断です
アンジュさん先生ありがとう~
あきらめていた午前の小箱も、素材が届いてできることになりましたー
このふたつです。小箱は小さくてめずらし素材でした。
講師の先輩たちや認定講師さんたちは、先生のお手伝いしてましたが・・・
私は~こんなとこめったにこれないので
うろうろしながら、いろんな先生のブースやデモを見て回り
とっても楽しかったです・・・もちろんアンジュブースでも
先生の新作DPデザインスタンプをお買いあげ・・・・。
これも欲しかったものです。
まみちゃんたちが、仲間に入れてくださり
先生やみんなと屋上でお昼ご飯いただいて・・・・
午後からめまぐるしく体験作品作って~
夕方、先生とまみちゃん、naomiちゃん、大阪講師さんたちと
近鉄に乗り、津までお共させていただきました・・・・「夢のような一時間」
だって豪華すぎるメンバーだもん。私だけが場違いな感じで
すみませーーん。
明日からが津セミナーで本番なのに・・・
少し疲れました~。楽しすぎました~。
みなさんありがとうございました。
かわいそうでこちらまで泣きそうに
なってしまいましたが(笑)
無事に体験できたのですね^m^
よかったです~~!
そして 作品がほんとかわいくって
羨ましいです!!
豪華メンバーさんたちとの楽しい時間もあり
充実した1日だったのでしょうね♪
私もUVクリスタルでカードケース
作ってみました(^^♪豪華メンバーさんたちの
ようにはいきませんが 自分なりに頑張って
いこうとおもいました♪ぱんちゃんからも
元気いっぱいもらってます~広島いったり
名古屋行ったりすごいです!!
お疲れ様でした(*^_^*)
さっそくえっちゃんのブログを
見に行きました~。さすがですね
いろいろな素敵な作品ができてらして
すごいです。これならすぐ満席になって
当然ですねぇ。わたしも近かったら行きたいです。今回はイベントが比較的近くであり
ラッキーでした。もともとお尻が軽いぱんちゃんですので・・うふふふ。
まみちゃんたちが、いてくれたから
泣きべそかいたまま帰らなくてよかったです
ほんとにびっくりしたよ~
コラージュはほんといろんな使い方が
あるんだなぁって勉強になりましたよ
はなさん、ぜひ10周年の津セミには
ご一緒したいです。あの九州メンバーさんも一緒いかがですか?
実現したら大旅行になりますねぇ。