フレンドリーガーデン

トールペイント、くまがいなおみ先生が
大好きな「ぱんちゃん」のブログです♪

いろいろやってみました。

2010年11月23日 | Weblog

デコラノートのオリジナル。くまがい先生のコラージュペーパーを

使ってぺたぺた・・・やって見ました。これは、いつもセミナーでのポイントなどを

書いている愛用のノートです。先生の周りに集まって見るときに立ってメモるので

書きやすいように表紙の固いのにしていました。長年使っているのですが

まだ健在です。色が赤いのがコラージュするのにネックでした~

アリスの体験会で使った英語のスタンプしてみたけどねぇ・・・

よく見えませんね。。色もあれこれ試してみました。

ゴールドはまったくみえません、結局黒が一番よくみえました

自分のものだから遠慮なく・・ウオッカで消してはパンパン押して試して

みました。ペーパーもあちこち置いては。。どうかなーって考えながら

のりで貼るまでがすごく時間のかかること

エンボスもやって見ましたが。。わーー、粉を落とすときに表紙にちって

悲惨なことに~これも経験のひとつですねぇ。最初予定になかった場所に

ハートをはってぼろ隠ししています(笑)コラージュペーバー買ってながめて

いるだけでは、もったいないし。。使うともっともったいないと思ってたけど

みなさん、デコラ楽しんでいるのあちこちのブログで見てると私も

やってみたくなりました。娘が無印でお試しようのノートを数冊買ってきてくれたので

体験用のものを作成することにします。

いきつけの美容院さんから

今度はこんなプレートを頼まれました。。ドアの外にぶらさげるので

あまりこったものだと、もって行かれるので「字」だけでいいからって

言われましたが。あんまり殺風景なのでスタンプを初めてお試ししてみました

色もうっすらつけています。スタンプはほんと簡単ですぐできるし

見た目もいいし。気に入りました~。全部そろえようかなー。

くまがいなおみ先生デザイン

大阪のトールペイントフェスティバルセミナーの作品完成。

先生がデザインされた作品はやはり位置のバランスがとってもきれいで

素敵ですねぇ~。日曜日の教室でみていただきます・・・

くまちゃんがかわいくてとっても楽しくトントンすることがてきましたよ。

ペイントもしたいしデコラもしたいし。。時間がたりなーーい。

家事も仕事もお守りもそっちのけで。。一日トールにつかる日々を

送ってみたいです♪ 遅ればせながらですが。。ぱんちゃんペースで

するしかありません。