話題提供します 真偽の詮索はご自分でという 無責任サイト
(旧 これは 見とこ知っとこ メモ)
あとはおまかせ
経済を知らないと 選挙に 負ける
株式日記と経済展望
菅直人首相は「日本はこのままではギリシャの二の舞になる」と連呼してきた。
◆円高・株安・デフレの連鎖を断ち切れ 7月11日 田村秀男
円高・株安・デフレという負の連鎖
この恐るべきサイクルが始まって3年以上にもなるというのに、日本の政治家や官僚、さらに経済紙を含むメディアはだれも指摘しない。おそらく気がついていないのだろう。そんな無知が次なる災厄をもたらす
世界の投資家は日本がギリシャになると考える向きは皆無に近い
外国にとって日本国債は為替差益も見込める超優良の金融商品
中国はめざとく乗り換え
従来ならば経済大国になった事によって軍事費も増強されて軍事大国になって世界の覇権国家になるべきだった
つまり日本は使うべき予算を使わないでいるから国内経済が上手く回転して行かないのであり、国内の国防産業や兵士への人件費に使っていれば経済は上手く回っていたはずだ。
日本は世界最大の債権国となり、金を貸せば貸した金を回収するためには軍事力が必要になってくる
経済を知らないと 選挙に 負けることが わかりましたか カン君
菅直人首相は「日本はこのままではギリシャの二の舞になる」と連呼してきた。
◆円高・株安・デフレの連鎖を断ち切れ 7月11日 田村秀男
円高・株安・デフレという負の連鎖
この恐るべきサイクルが始まって3年以上にもなるというのに、日本の政治家や官僚、さらに経済紙を含むメディアはだれも指摘しない。おそらく気がついていないのだろう。そんな無知が次なる災厄をもたらす
世界の投資家は日本がギリシャになると考える向きは皆無に近い
外国にとって日本国債は為替差益も見込める超優良の金融商品
中国はめざとく乗り換え
従来ならば経済大国になった事によって軍事費も増強されて軍事大国になって世界の覇権国家になるべきだった
つまり日本は使うべき予算を使わないでいるから国内経済が上手く回転して行かないのであり、国内の国防産業や兵士への人件費に使っていれば経済は上手く回っていたはずだ。
日本は世界最大の債権国となり、金を貸せば貸した金を回収するためには軍事力が必要になってくる
経済を知らないと 選挙に 負けることが わかりましたか カン君
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 自民復調の最... | 池上彰の参院... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |