日高義樹(ハドソン研究所首席研究員)
「反米」と見られ日本を孤立させた安倍晋三
「安倍政権は反米だ」。麻生太郎氏がイラク戦争を批判した後、ペンタゴンやホワイトハウスでこういった声が一斉にあがった。国家の外交の最高責任者である外務大臣が、同盟国の戦っている戦争を批判したのだから当然の反応だった。「ミスター・アソウが自民党の幹事長になったということは、自民党が反米ということか」。今回、日本に来る時にワシントンから乗った全日空の飛行機の中で、顔見知りのホワイトハウスのスタッフもこういっていた
ワシントンでは安倍改造内閣の防衛大臣が、ワシントンで「ズブの素人」という評判だった女性防衛大臣以上に、外交や安全保障問題を知らないことにも驚いていた。とにかく安倍政権の評判はワシントンでは最初から最後までよくなかった
民主主義国家のアメリカでは「民意」が全てに優先する
安倍首相はその短い任期の間に日本を孤立させ、世界第二の経済大国の存在を危うくしてしまったのである。このままの状態が続けば、日本は経済的にだけでなく政治的にも完全に孤立する。
しかも同盟国アメリカの大勢の人々には「日本は反米だ」と受け取られているのである。自衛隊の海上給油を続けたところで事態は何一つよくはならないのだ。誰が首相になろうと、日本を滅ぼすのはアメリカのサブプライム・ショックではなく、日本の政治の貧困であることに気がつくべきだ
私は 日高氏は 顔しか しらないので どういったらよいか わからないが ここまで いうのは どうかと 思う
よっぽど 氏の まわりの アメリカ人は 質が悪い連中なのだろう としか いえない
あと 氏は みずから 日本の主張を 相手に 納得させるとか いうこと 全くしない人か そもそも そういうことを 考えてない 御仁のようです ま 元NHKだから
なにしろ こういう 記事を みていましたからね ↓
日本の今後のあり方について明確なビジョンを示したダイナミックな指導者として歴史に残るだろう。安倍氏が米国の対国際テロ闘争に対し堅固な協力を誓約したことへの米国民の認識も高い
<<古森義久
安倍晋三首相はアメリカ側では評価が高かった