立春になったとたん
明日から今年一番の寒さとか?
まだ2月になったばかりなので
春はまだまだかしら・・・?
散歩の途中にビワの花が咲いていました
初夏には美味しい実になることでしょう
青空にオレンジ色の実がつくのを
楽しみに5~6月ごろ来てみよう
立春になったとたん
明日から今年一番の寒さとか?
まだ2月になったばかりなので
春はまだまだかしら・・・?
散歩の途中にビワの花が咲いていました
初夏には美味しい実になることでしょう
青空にオレンジ色の実がつくのを
楽しみに5~6月ごろ来てみよう
成人の日の今日は穏やかな一日でした
青空も出て少し寒いですが
今年になって初めての散策に出かけました
いつもの大学構内に・・・
梅のつぼみが少し膨らんできています
ほかの花は何もなく、梅の花が開くころまた来てみようと
思いながら歩いていると
ツバキの木につぼみが見られます
ここも咲くのを楽しみに
4,000歩の今年初の散策でした
年が明けてもう10日過ぎました
早いですね‼
全国的に寒波予報が出ていましたが
ここ北九州も、目が覚めたらうっすら白くなっていました
風もあり路面が凍っているので車はノロノロです
北九州で一番高い山の皿倉山(標高622m)に雪が積もっています
家々の屋根にも雪が乗っています
積雪2センチでしたが、小学校・中学校は休校になり
高速道路も通行止めに!
北国の人は笑うかも知りませんが
車にチエーンやスタッドレスタイヤをはいてる車もなく
このくらいの雪で交通マヒです!
10時過ぎには日が照りだし道路の氷も解け
徐々に街も復活し始めました
雪がめったに降らない地方は
このくらいの雪で大混乱です