![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/70/62c556bcd87cb2b100226f8cc6038960.jpg)
私は、本をよく読む。移動の時、ご飯食べながら、食べ終えてから、お茶を飲みながら、寝る前、あとトイレの中(笑)。物語のいろんな状況、国、性別、職業を疑似体験してるみたい☆主人公になったり、猫になったり、警官になったり、…大抵ニタニタして、笑ったり、プッと吹き出したりするときに移動中の電車だったりするので、かなり怖い人になってる。ちょっぴりエロイ文章だとドキドキしたり、悲しくて泣いてお化粧が崩れてこの世の顔じゃなくなる事もしばしば…←これは仕事に差し支えて困るから、場所と時を選んで、こういう文章に遭遇したいものだわ。今、疑似体験してるのは麻雀で借金を作って、こうやって人って落ちていくのかなぁって体験。『崩れる日なにおもう 上巻』白川道 著の上巻の半分だけど、そう思った。私は、生きている事がばくちだと思ってるよ。皆さんはばくち好き?競馬、競輪、競艇、株、この話で出てくる小豆で相場、麻雀、パチンコ、バカラ…、etc…だっけ?まだまだ種類ある?パチンコ好きで有名なのは、歌手の笹みどりさん。ショーの時にいつも趣味はパチンコですっておっしゃってる。あの外見からは想像つかないよね。上品な感じだし。
昨日の早朝テレビで吉本興業の女性のマネージャーさんが話してた☆超苦労してる人なんだろうけど、ニコニコして話してる顔が何ともステキ。笑顔でいれる人は温かい。そしてたくさん話してた中、こんな事言ってた。『先が見えない事が一番つらい』って。そっかぁ、みんな一緒だなぁって。小学生、中学生、高校生、大学生、学生、社会人みんな先が見えて人っているのかなぁ?ほんの一握りしかいないと思うな。みんな先の保証なんてないんじゃないかな・・・だから、みんな、今、生きている事がばくちなんだと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます