ゆったりと 2011-05-08 21:22:12 | ヒトリゴト FIGHT JAPAN 色んな場所に行ってみて改めて思った事が色々です。 友達にあって、地方に行って、 大阪、鳥取、広島、山口、京都 日本は狭い。だけど広い。 戻ってきて今回震災、色んな場所に行ってみて 改めて、改めて今回も すごく勉強になりました。 東京に戻ってきてゆっくりした一日です FIGHT JAPAN
京都 2011-05-06 23:22:00 | ヒトリゴト FIGHT JAPAN 京都へ行きました 中学生の修学旅行で京都だったので久しぶりです 清水寺 門を守っている像があるのですが 教科書どうり 金閣寺 嵐山 FIGHT JAPAN
ご馳走☆ 2011-05-04 22:35:57 | ヒトリゴト FIGHT JAPAN ダーリンの地元の友達に会いました 伊福産の魚がめちゃくちゃ美味しかったです。 なんとみんなに新鮮な魚を食べさせたい!と 魚釣りに行って魚を食べさせてくれました。 流川にあるゆかいというお店です。 本当に美味しいです 何よりも何よりも みーんな歌がうまいのが良かった [NISHI] FIGHT JAPAN
海軍兵学校 @江田島 2011-05-03 22:57:15 | ヒトリゴト FIGHT JAPAN 江田島にある海軍兵学校の建物がすごいよ 建築が好きなら見てみたら・・という事で 見学にきました。 私の祖父が他界する前に 戦争にいった話ばかりしていました。 医者のような事をして 注射したりしたと言っていました。 1等兵とか2等兵とか・・ ここはその昔兵隊に行った人達の 指揮をする人を育てる所 昔は海軍兵学校の生徒は 今の東大、京大位の頭脳の持ち主の中から 選びに選んで教育して育てたそうです。 世界第三の軍事教育機関がある場所の 1つがこの日本らしいです。 自衛隊のOBの方が説明してくれました。 みごとな建築です 今、北方領土問題、中国の漁船が衝突した事件 色々あって、ここを見学して思うのは 軍事を持つ事は今日本ではない事ですが、 やはり、国を動かす人達にはぜひ ここで昔からの世界との戦争の歴史を学んでから 国会議員になって 国の事を考えてほしいと思います。 私に祖父は戦争に行きました。 ここには若くして 戦死した人の遺書などたくさんありました。 [NISHI] FIGHT JAPAN
錦帯橋☆ 2011-05-02 22:45:01 | ヒトリゴト FIGHT JAPAN 錦帯橋 聞いたことはありましたが すごいです 百聞は一見にしかず とはよくいったものです 昔は人が歩くだけの為に この錦帯橋を作ったのか? 荷を積んで車を押してた時代もあったはず キレイな造形を目的に作ったのか? 謎です [NISHI]