矯正の日 2009-12-09 10:26:18 | BEAUTIFUL おはようございます今日は月1回の矯正の日です 今、上と下の歯を広げています写真は下の歯を広げる装置 ケースの色もやっぱりピンクです あと2年位?矯正終わるのにかかるそうですが、 矯正は思ってたより痛いです。 ラジオや歌は装置を付けるとやりずいらいです でも、全部矯正して良くなると歌を歌うときにも いいと思います。 身体が楽器みたいなものなので 装置のピンクの部分は義歯(入れ歯)と同じ素材らしくて 祖父母が入れ歯が痛いと言っていたのを思い出します こんなに痛いと入れ歯の人は 物が食べられないだろうなぁと思います。 その立場になって初めて実感です。 インプラントは画期的ですね あっという間に日が過ぎていきますね ダーリンの仕事も少しずつ勉強中です 何かと忙しいですが時間を作って いろんなことにチャレンジしたいなぁと思っています [NISHI]
かわさきFM 2009-12-09 07:15:39 | かわさきFM かわさきFM 「NISHIの秘密の花園」始まります にゃ~コーナー 先週は野口英世さんに引き続き 野口さんは頭がよくて細菌の研究してすごい人 でもプライベートは女性とお酒が大好きで借金だらけで、超遊び人。 でも野口さんの才能に どこまでも援助・助言をしてくれる人が周りにいるんですよね。 今週は福沢諭吉さんに スポットを当てましたよ 世の中に新しい考えを広めて導いてくれる人 新聞を作って、慶応、他学校を作って、とにかくすごい 福沢さんは野口さんとは正反対の奥さん一筋。 一夫多妻・妾に反対して世の中に女性の権利を広めた人。 でも人って生まれてから命をまっとうするまで やはり色んな意味で平等だと思います。 ノーベル賞のノーベルさん お金はあって色んな恋に出会えたけど いろんな女性にだまされたり、裏切られたり。 プライベートは残念な感じです。 『NISHIの秘密の花園』的には 色々な歴史上の人物の仕事だけではなく 恋愛・人生観などで総合的に紹介していますよ 授業でもこういう人だという教え方だったら もっと好きになって覚えたのになんて思ってしまいます 来週もお楽しみに [NISHI]
バーニャカウダ 2009-12-07 00:26:23 | BEAUTIFUL こんばんわ バーニャカウダを食べました 最初からソースが濃厚で美味しいです。 先日母が久しぶりに上京してきました。 数日過ごして総合的に野菜足りないわよって言われ 気を付けています。 ダーリンと生活するようになると ダーリン中心の食生活。 男性なので「肉」ですね。 女性って美容にいいものは めちゃくちゃ美味しい!!って思わないものでも 美容に良いからって食べるものなんです。 男性には通用しないものかもですね 太らないようにカロリーを気にする食生活から 食事を楽しむ食生活・・・ 美味しい野菜料理を覚えたいです [NISHI]
韓国焼き肉☆ 2009-12-06 20:40:49 | ヒトリゴト ゴルフの 忘年会で韓国焼き肉に行きました 忘年会シーズンですね 豚肉、キムチ、ニンニクを鉄板で焼いて レタスに巻いて食べる これが美味しいのです 豚肉をハサミで切ってしてくれます 今年ゴルフのラウンドデビューしました。 ラウンドゴルフすると色々話が出来て 仲良しになるきっかけにはもってこいだと思います ここ数年日本にいる韓国の方にパワーを感じます [NISHI]