
マンションの共同灯回路が漏電
管理会社より修理依頼があり、調査に出向くが原因が見つからず・・・
その前にきょうは金曜日
恒例の「7つのちがいさがし」からスタート


(山陽新聞 朝刊より)
わかるかな~、解答は後ほど
2、3日前から急に寒くなりましたね


都心では例年より1週間遅い木枯らし1号が吹き、富士山には初冠雪
やっと秋がきたなぁって思ってたら、一気に冬だよ
寒いの嫌い!
とはいえ、仕事は溜まる一方だよ
頑張ってこなさなければ・・・
では本題に戻ります
こちらのマンションでは、雨が降った翌日には漏電します。
すぐにわかりそうだが雨に濡れる外部の照明には以上無し
しばらくは原因がわからずにいましたが
それが数日前の大雨で原因がわかった
管理会社より
「いま確認に行ったら、やはりブレーカーが落ちていましたので時間があれば見に行ってもらえますか」
と、点検依頼があり
大雨のなか見に行きましたよ

で、原因が見つかりましたよ
一番上の階の照明器具から雫がポタポタと
廊下には水溜まり
屋上の防水が傷んでいるのでしょう
少々の雨では器具の内部が湿る程度で発見できなかったが、大雨で発見できたのです

応急処置で器具を外しておき、後は管理会社に漏水箇所を改修してもらいましょう
今回は大雨に感謝、感謝
では、「7つのちがいさがし」解答です。

ちょい難しかったかな(笑)
きょうはここまで
つづく