「晴れの国 おかやま」 倉敷市上東のトモエデンキです。【暮らしの安全・快適・省エネ】をモットーに日々頑張っています。
電気に限らず、困ったことがあったらご一報ください、きっとお役にたちますよ
本日は定休日
ですが、急ぎのパソコンのセットアップが入り(パソコンはお客様持参)
朝から二台のパソコンと格闘
結局、1日がパソコンで終わってしまいました。
で、途中に息抜きで表に出たついでに、隣の畑(借り物)に私が植えている無花果の木を見に行くと

一部分の葉っぱが芯を残し無惨な状態に( ̄▽ ̄;)
どこのどいつだ!

こいつです

気持ち悪~
チャドクガの幼虫でしょう、5センチぐらいのが十数匹
直接触ると危険なんで、火鉢で挟んで退治しましたが、見つけたのが早かったので被害も少なく助かりました。
今年は植えてから三年目なんで、かなり期待してます。
“どこのどいつだ” でお知らせがあります。
昨日、二子地区にて空き巣が何軒も入りました。
手口は同じで、窓ガラスを割り侵入してますので同一犯でしょう
犯行時間が午前中で、買い物に出た隙を狙ったようです。
かなり下調べをしているように思われます。
そして、被害に遭われた二軒のお客様から防犯カメラの取り付け依頼が入りました。
隣近所で防犯カメラを付ければ、お互い泥棒に対しての抑止力が強くなりますし、万が一被害に遭われても録画映像で犯人特定に結びつきますので、早期逮捕になるのではと思っています。
窓に付ける防犯アラームなどは、抑止力にはなりませんが被害は最小限に抑えられるでしょう
昼間の犯行なので、センサーライトは無力でしょうね
窓ガラスを割って侵入なんですが、窓全体を割るのではなくクレセント錠のまわりを割ってクレセント錠を解除し窓を開けてはいりますので、ガラスに貼る振動を感知して鳴る物や、窓を開けると鳴る物を取り付けるのもよいでしょうね
クレセント錠とは

ネットより拝借
防犯カメラは一台では効果が薄いので、二台以上を取り付け死角を少なくするのが効果的だと思っています。
防犯カメラの種類や価格は様々ですので、防犯カメラのご相談は実績の多い当店にお任せください
きょうはここまで
つづく