お店で売られているようなパンは焼けませんが、ホームベーカリーならではのまた違った食感は癖になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/9d79a783e6564fb2271ba2d69441b51b.jpg?1651873578)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/67494a91616deec7f3da86b1330a7f3e.jpg?1651873314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/ddbced34e1e4402be643097583abd0a0.jpg?1651873372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/ee0b784c295cf9940a8a92db6404c3cf.jpg?1651876630)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/613963a15f7337fbe6fc5684b59f5413.jpg?1651874021)
パンケースにミックスを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/03be87c6273c7b01a59686e7f3eb9af7.jpg?1651874072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/2c448f6ee10dce2441ba8c9bb688fac6.jpg?1651874117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/4c27a8b386bc89503aaf14bf0eb698db.jpg?1651874117)
明治の「おいしい牛乳」100ccを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/1ebc239db723e83fbe07245964675155.jpg?1651876224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/8455031e20f55244fb6a36cfe86726a9.jpg?1651874379)
食パンコース、レーズンあり、焼き色標準でスタート
まだかな、まだかな・・・
待つこと約4時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/054f376c9f8c538e0c4d45cdd5f2c433.jpg?1651874496)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/715f59f08bbaa53d2d6ac29aa4ef5d24.jpg?1651874924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/058b517dab8f4332b3ec458c9549a0f8.jpg?1651874534)
パンナイフで潰れないように優しくカット(ふわふわなんですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/d3e3c5a5f554ec052a8922cb31f1af2e.jpg?1651874533)
レーズンの適度な甘さがちょうどいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/9d79a783e6564fb2271ba2d69441b51b.jpg?1651873578)
昨日はAmazonで購入した食パンミックスでパンをやきました。
購入したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/71/67494a91616deec7f3da86b1330a7f3e.jpg?1651873314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/ddbced34e1e4402be643097583abd0a0.jpg?1651873372)
それと、近くのスーパー(プラザ)で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8c/ee0b784c295cf9940a8a92db6404c3cf.jpg?1651876630)
ドライフルーツのカリフォルニアレーズン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/613963a15f7337fbe6fc5684b59f5413.jpg?1651874021)
パンケースにミックスを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/03be87c6273c7b01a59686e7f3eb9af7.jpg?1651874072)
バターを15g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/2c448f6ee10dce2441ba8c9bb688fac6.jpg?1651874117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/12/4c27a8b386bc89503aaf14bf0eb698db.jpg?1651874117)
明治の「おいしい牛乳」100ccを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/1ebc239db723e83fbe07245964675155.jpg?1651876224)
冷水を70cc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/5bee246a5a06d57d0fc8adf45c4b87b6.jpg?1651874283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/5211b9fb260ab6bf8947fd8df6da25b6.jpg?1651874283)
イースト菌とレーズンをセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/5bee246a5a06d57d0fc8adf45c4b87b6.jpg?1651874283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/24/5211b9fb260ab6bf8947fd8df6da25b6.jpg?1651874283)
イースト菌とレーズンをセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/8455031e20f55244fb6a36cfe86726a9.jpg?1651874379)
食パンコース、レーズンあり、焼き色標準でスタート
まだかな、まだかな・・・
待つこと約4時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/37/054f376c9f8c538e0c4d45cdd5f2c433.jpg?1651874496)
焼き上がり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/df/715f59f08bbaa53d2d6ac29aa4ef5d24.jpg?1651874924)
すぐさまパンケースから取り出しあら熱を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b6/058b517dab8f4332b3ec458c9549a0f8.jpg?1651874534)
パンナイフで潰れないように優しくカット(ふわふわなんですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/d3e3c5a5f554ec052a8922cb31f1af2e.jpg?1651874533)
レーズンの適度な甘さがちょうどいい
焼き立てをパクリと・・・
うまぁ~(^ー^)
きょうはここまで
つづく