先日、お得意様よりメールにてお問い合わせをいただきました。

気が利く人はは違う




ベランダの中央あたりの外壁が膨らみ、コーキングにひび割れが出来ていました。



内容は、ベランダの外壁のつなぎ目に防水処理のため施されているコーキングが、経年劣化でひび割れているために補修をしてもらえないかと
私でよろしければとお引き受けさせていただきました。
準備のために、知り合いの塗装店様から材料を都合してもらうため連絡を入れまして
こちらです↓
共栄塗装さんは手間を惜しまないかたですから、自信をもっておすすめできます。
塗装をご相談の折は、トモエデンキから紹介されましたと言っていただければ、通常よりお安くしていただけるはず
当店も色々と頼み易くなるかな(笑)
今回は、防水処理のコーキングやり直しに必要な専用下地剤のプライマーを用意していただきました。

気が利く人はは違う

ハケ

マスキングテープ
も一緒に用意していただき
しかも
無料です(笑)
感謝、感謝、謝謝
昨日の午前中、お客様宅へ訪問してベランダを確認

アップにすると

ベランダの中央あたりの外壁が膨らみ、コーキングにひび割れが出来ていました。
劣化したコーキングを剥ぎ取り

いただいたマスキングテープで養生をして、これまたいただいたプライマーで下地処理、これでコーキングが下地と密着しますね

後で塗装ができるように変成シリコンのコーキング剤を塗布して完了
ハウスメーカーや業者に依頼するほどではないちょっとした補修は、新設丁寧なトモエデンキへお気軽に依頼ください
午後からはエアコンの取り付けがあり

特別な建物のために、このようなボックス状の中に取り付けです。
効率はよくありませんが、お客様の建物にはこれが理想の設置なんです。
出来上がりが楽しみです。o(^-^)oワクワク
次のお客様へ急げ~ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
まだまだ帰れまテン!
きょうはここまで
つづく