先日、お得意様宅の電気温水器の電源が入らないとのことで修理に訪問
熱源のヒーター部分が漏水で腐食していて漏電状態
20年以上経過しているセキスイ製(AUF-56M1K)
修理はあきらめて新しく取り替えとなり
で、ひとつの疑問が
こちらのお得意様、現在はご夫婦のお二人住まい
「この温水器を取り付けた時は家族が今より多かったのですか?」
と尋ねると
「当初から私達ふたりだけで住んでいましたよ」
「それじゃ、●●さんがこの容量のタイプを指定されたんですか?」
「この家(セキスイハウス)を建てるときに何がよいかよくわからないから業者へお任せしたんよ」
ふたりだけの住まいに570Lの電気温水器は必要ありませんけどねぇ
まぁ、大は小を兼ねると申しますが・・・
でも、私なら必要以上に大きな容量はおすすめしませんよ
そんなわけで、370Lの電気温水器を手配させていただいたんですが、半導体不足で商品がすぐに間に合いません
困った、どうしよう・・・
と思っていたら
「エコキュートなら直ぐに間に合いますよ、電気温水器よりかえってお安くできますし」
と、ありがたい返事
お客様に確認をとりエコキュートに変更させていただきました。
昨日、早朝から取り替え工事
温水器タンクの水を排水しながら(時間が掛かります)配線や配管を外して撤去する準備
しばらく待ちます。
秋ですな~(笑)
リモコンの交換
浴室リモコンも
新しく取り替え、防水処理のためにコーキングを塗布
同業者の友人Y君に手伝ってもらい昼過ぎにはほぼ完成
きょうから安心してお湯が使えるようになり、お客様には喜んでいただけました。
で、遅い昼飯を友人とすき家で済ませ解散
その後は、リビングの照明を取り替えて欲しいと急ぎの依頼で在庫の照明器具を積んで訪問したり、インターホンをテレビドアホンに交換へ訪問したり・・・・
まだまだかえれまテン!
きょうはここまで
つづく