こんばんは
山手111番館へ重陽の節句装飾を見に行きました。
菊の花に菊の器
器はすべてオリジナルとのこと。
盃には菊の花びら
ステキなお皿♡
ホール
まあるい菊の花がかわいい~
キッチン
昨日の台風はすごかったですね
雨風の音で寝不足だし、夜明けに北向きのルーフバルコニーを見たら物置が倒れていましたΣ(゚д゚lll)
鉢植えもあちこちに転がっていて後片付けが大変で腰が痛くなりました。
近所のサルスベリの木がぼっきり折れていてかわいそうで…
いやはや、ここまでひどい台風は久しぶり?初めてかも?
これからはきちんと台風への備えをしなくては…と思いました。
台風大変でしたね...お見舞い申し上げます。
重陽の節句..恥ずかしながら知りませんでした(∩´∀`) 和風に使いがちな菊ですが、モダンに素敵に
アレンジされていますね
カワセミのお皿もすてきです!
勉強になりました\(_ _)
ありがとうございます。
どうせ大丈夫だろうって思っていたらどんでもなく大きな台風で…
ちゃんとニュースを信じなくてはいけませんでした(^^;
重陽の節句、実は私も西洋館のイベントを見るまで知りませんでした。
菊の節句ともいわれているんですね~
菊の花ってどちらかというと苦手な花だったんですがこうしてアレンジメントされているとステキだな~って思います。
カワセミのお皿もホント、ステキですよね~