お散歩日和

季節の風景や花の写真を撮っています

お月見装飾 外交官の家

2019年09月17日 | 山手西洋館

こんばんは

外交官の家へお月見の装飾を見に行きました。

~観月の宴~令和初名月を愛でる

 

令和の時代に入り、初めて迎える中秋の名月。

万葉の昔から、美しい名月を愛で、心をときめかせた人々が数多くの歌を詠んできました。

いにしえの雅に想いを馳せながら、新しい時代の名月を迎えます。

「よい時代の到来を待つ」を蒔絵のに掛け、和に洋の要素も加えたセッティングで外交官の家らしく 

観月の宴を楽しみます。

(ホームページより)

 

 

菊の花を使ったアレンジメントフラワーがステキです♡

 

美しいグラス

 

 

小さなうさぎさんが入ってますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

窓の外を見ると欠けてきたお月様が輝いていました(*''▽'')

 

そろそろ夏も終わりでしょうか~

まだセミが頑張って鳴いていますが明日はだいぶ涼しくなるみたいですね…。

 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。