こんばんは
山手西洋館お正月の装飾ラスト6番目はエリスマン邸
(ベーリック・ホールは修繕工事のため3月22日まで休館)
初春を寿ぐ~平成から新たな時代への幕開け~
紫のテーブルクロスと紫の葉ボタンがマッチしていてステキ♡
イノシシの飾りがかわいい♡♡
なかなか迫力があります。
きれいなグラス
帰り道で出会った猫ちゃん♡♡♡
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんばんは
山手西洋館お正月の装飾ラスト6番目はエリスマン邸
(ベーリック・ホールは修繕工事のため3月22日まで休館)
初春を寿ぐ~平成から新たな時代への幕開け~
紫のテーブルクロスと紫の葉ボタンがマッチしていてステキ♡
イノシシの飾りがかわいい♡♡
なかなか迫力があります。
きれいなグラス
帰り道で出会った猫ちゃん♡♡♡
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんばんは
山手西洋館お正月の装飾5番目は山手111番館
お正月らしい装飾でした。
これは何を入れるんでしょう?
可愛い米俵♡
キッチンもさりげなくおしゃれ☆彡
次回はエリスマン邸です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんばんは
山手西洋館お正月の装飾4番目はブラフ18番館
鶴のお皿、なんだかおめでたい感じ~
お皿の模様もいろいろ♡
お茶が飲みたくなりますね^_^
次回は山手111番館です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんばんは
山手西洋館お正月の装飾3番目は外交官の家
「仲間と祝うおだやかなお正月」
華やかな装飾☆彡
金魚♡
イノシシがいっぱい~
外交官の家を出たら富士山が見えました~♡♡♡
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんばんは
山手西洋館お正月の装飾2番目は山手234番館
「昭和に想うお正月」
これがとても可愛くて♡
髪飾りやかんざしがステキでした~
昭和のお正月…
子供の頃は羽根つきに凧揚げ、カルタをやったり楽しかったな(*^_^*)
最後までご覧いただきありがとうございました。