保護犬チワワのミルキーは食べることと寝ることが大好きで、「ミルキー寝るよ!」と声をかけると尻尾をフリフリしながら寝床に飛び込んでいきます。
先日も大喜びで娘から譲り受けたクーファンへと飛び込んでいったのですが…2時間くらい経ったころ急に何度か吠え、その後寝室を行ったり来たり…お願いのポーズやお祈りのポーズをして落ち着きがなくなりました。目はトロンとして眠そうなので . . . 本文を読む
保護犬チワワのソイは、里帰りした娘の子どもを守護神のように見守っています。健気で見ていて涙が出てしまうほどです。夜中も授乳のたびに目を開けて様子を窺っているので少々お疲れのようですが、ソイに愛されて孫娘もソイのことが大好きなようです。側を通ると目で追ったり、側で寝ていると耳を握ったりしています。
そんな孫娘は5か月が経ち首もすわり、2300グラムという低体重で生まれてきましたが6000グラム . . . 本文を読む
猛暑、酷暑と言われた夏の暑い日も次第に秋の風に変わり、今は立冬を過ぎ暦の上では冬です。
今年は暖かい日が続いていましたが、次第に街路樹や林や森の木々も葉色を美しく変えています。その年年で違いはあるものの神の摂理は狂いなく働いていることを感じて安心感に浸ります。
店先には美味しそうな果物や野菜、魚なども並んでいます。
秋は食欲の秋といわれるように、暑い夏をすごし落ちた体力や食欲を回復させ寒 . . . 本文を読む
夏の暑い日の出来事です。犬猫の昼の時間がやってきたので餌を用意していたそうです。私は外出していて不在でした。
いつもはエサ入れを取り出し餌を入れる音を聞きつけて、ソイもミルキーもシッポナもウニも飛んできます。
ところがその日はウニが一向にやってきません。ウニは隠れるのが上手でいつも “こんなところにいたの?” という場所から出てきます。クローゼットの . . . 本文を読む
保護犬チワワのソイは大好きなお姉ちゃんが嫁いだことでストレスを抱えるようになりましたが、そのソイに更なる転機が訪れました。
大好きなお姉ちゃんが小さな赤ちゃんを連れて里帰りしたのです。
私たち家族の動物の反応予想では、ソイは焼きもちを焼くか拗ねてしまうのではないか。
ミルキーは無関心だろう。
ウニは怖がって寄ってこないだろう。
シッポナはフレンドリーに隣で寝るのではな . . . 本文を読む