先週ジャンボくんは私の実家に1人でお泊まりしました「なんかいとまるの?」と聞いてきたので「1回(1泊)だよ」と言ったら不服そうでした。「4かい」泊まりたいんだそうです
そのついでに…というか、ちょうどその時期だったし、大人2枚子ども1枚チケット取ったものの、もう3回行って親は飽きたというのもあり、泊まった翌日にジャンボくんをトミカ博に連れて行ってもらいました母と、子どもの頃に行ったことはないけれど、今行ってもすごく楽しめるであろう弟で行ってもらうつもりが、弟は風邪でダウン
代打で父が行ってくれました。
「開場30分前には到着すること」「入場したら展示コーナーは飛ばしてプレイコーナーに行くこと」と、老夫婦と幼児ができるだけ体力を消耗しないで回れる方法を伝授しておきましたが、会期中2回目の金曜日ということもあり、すいていたようです。そしてなんと、プレイコーナーでは全種類やらせてもらったそうです(親は、11枚綴りで3ゲームだけ、3ゲーム目に足りない分はバラを買い足すというやり方でケチります
)
11台もの戦利品の数々をご紹介します
左から、TDMスカイダッシュブルー(イベントモデル)、TDMスカイダッシュレッド、TDMスカイダッシュ。右2つは来場記念でもらえるミニカー(もはや「カー」じゃない感じですが)です。来場記念は2種類から3人分選んだので、ダブったものは甥にプレゼントしました
ロンドンバス(銀メッキバージョン)、マークX覆面パトロールカー(金メッキバージョン)、トヨタプリウスα(金メッキバージョン)。ゲームが意図するところにうまくはまるとベルが鳴らされ、キラキラのミニカーがもらえます金メッキの覆面パトカーなんて、実際に走ったら目立ちすぎるし…
ホイールローダ、デュトロクレーン付きトラック(黒)。ホイールローダはトミカつりでもらったそうです。
フリード、エルグランド。こちらはトミカ組み立て工場にて。左側のものは1回もやったことがありませんでしたが、その場で撮った写真を中に入れてもらえます相当嬉しそうなジャンボくんが写っています
電車を乗り継いで行ったのも楽しかったようですジャンボくんにとって、夢のような1日だったことでしょう
いつものごとく、嬉しすぎてヘラヘラ笑いながらニューミニカーで遊んでいました