ビーズ展

疲れないカラダ

先日ZOOMで「2倍疲れない!カラダ講座」に参加しました。骨格の勉強をさせてもらった型紙やさんによる、生活の中で少し心がけることで、疲れにくいカラダを手に入れて、ついでにやせられたというお話。

外で働いて帰ってくると、心は満たされているし大して体を使わない仕事なので消耗はしていないハズなのですが、帰宅後は2~3時間ダラダラ。そのまま土日もダラダラ…という1年でした。休校明けてからずっとそんな感じ。

別にしなければならないこともないのでいいっちゃいいのですが、なんだかな~と思ってはいました。そして最近、体重と肉が以前より増えた気がするそこでドライヤー時間にやっていたスクワット以外に筋トレを増やして習慣化させることには成功したのですが、もう少し何とかしたい。

講座が終わった後、○○マジメな夫は「しゃべり方がフランクすぎる」と言っていましたが、伝わればいいのそれが彼女のキャラだし、それが嫌な人は誰も聞きにこないから。

せっかく勉強させてもらったので、身につけないともったいない。できることから心がけています

先日朝起きたらジャンボくんが対角線で寝ていて、私のスペース、サンカク。そりゃ心は癒されても体の疲れは取れないよな…布団を1人1枚にしたいけれど、和室はそこまで広くない


赤い三角部分で私はどうやって寝ていたんだろうか

そもそもサイズ的に無理がありすぎジャンボくんは1人で寝てもいいし、ベッドも欲しいそうなのですが、南東(和室・LDK側)と北西(子供部屋側)を仕切る扉の北西側には何かがいると思っていてそちらでは怖くて寝られないらしいさすがに中学生になったら私の布団も卒業して頂こうと思っていますがどうなることやら

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事