ビーズ展

ひらめき

先日は、全校児童分の漢検・算検・英検の書類7種類をセットにしてクラスごとに配布する仕事をしました。こういう大量の単純作業は嫌いな人も多いかもしれませんが、私は好き最近は冊子を作るにも優秀な印刷機が1部ずつ印刷してくれたりするので、この手の作業をしなくなったので、なんだか癒されます

でも全校児童分ともなると、封筒や折ってあるパンフレットは減ってる感があるものの、同じ部数なのに薄いコピー用紙がビックリするほど減りませんでした依頼と〆切が同日という短い納期だったのですが、結局帰る時間になっても終わらず、事務の方が引き継いでくれました

ひたすら手を動かしながらも頭はヒマなので、あれこれ考えます…。

以前カフェの隣の席で、「戻れるとしたら昔に戻りたいか」という話をしていたのを聞いて、今の記憶を持ったまま戻れるなら、やり直したいことがいっぱいあると思った私。人生反省だらけです

でもどんな失敗も、「人生の愉快な経験」としてとらえたらいいんじゃない?とひらめいて、一人納得。

立ちっぱなしで腰が痛くなったけれど、なんだかすごく気持ちが軽くなりました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇人生の覚え書き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事