見出し画像

ビーズ展

へびさんおにぎり

ジャンボくんのお弁当はいつもこんな感じです大きいおにぎりだと食べているうちに崩れるし、小さいおにぎりは作るのが大変なので、ジャンボくんの口のサイズに合わせた細長いおにぎりを作っています

ノロにやられて以来、今まで苦手だった繊維質の野菜に加え、うどんや豆腐などの柔らかいものも単品では食べてくれなくなりました口に入れると舌で押し出して即返却です細かく刻んでご飯に混ぜるとだまされて食べてくれるのですが、ごちゃまぜの味ではなく、色々な味を覚えてもらいたいのに…と複雑な心境です。おもちやはちみつ、生もの以外は何でも食べられるようになって一緒に食べるのがますます楽しくなり、離乳完了だ~と喜んでいたのに、後戻り…。ノロの後遺症は大きかったです

コメント一覧

mimi
みぃさんへ
こちらこそ、今年もよろしくお願いします
そうそう、ちっちゃいおにぎりは面倒だから、初めから作ろうとしなかったよ
ぜひやってみてね
あーでも、全部自分で食べるようになったら作ってあげなきゃダメかしら?

ブックマークさせてもらいまーす
mimi
sayuさんへ
以前のご飯食べない病に比べれば、刻んで混ぜさえすれば食べてくれるので、さほどイライラすることもなく対応できています
私はいいけど、ジャンボくん的にこれでいいのかな~と思ってしまいます
一生このままなわけがないとはわかっていながらも、終息する確証もないので「このままこうだったら…」と心配してしまうのが親なのかな?
みぃ
遅くなりましたが,今年もよろしくお願いします☆

へびさんおにぎりいいね~。
ちっちゃいおにぎり面倒なんだよね。

私も真似してみよ☆

これも,遅くなりましたが,ブックマーク,よろしくお願いしま~す。
sayu
よくばっちゃダメですよ♪
ジャンボくんはスクスク成長してるし、
ちょっと後戻りしたくらいどってことないですって
それにしても「赤ちゃん」ではなく
すっかり「子供」のお弁当って感じですね
ほほえましい限りです

へびさんおにぎり、考えましたね!
コロコロおにぎりしか思いつかなかったので
面倒くさそうだなぁと思ってました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事