サンミゲル市場に行ってみよう。
とても綺麗だけど、入口脇にモノゴイのヒトがころがっていた。
オリーブや
ピンチョス
お菓子等、どのお店もとても美味しそうに陳列しています。
完全に観光客向けで結構なお値段と思います。
でも見て回るのは楽しい。
本当はワインとピンチョスを楽しみたかったけど、
まだお昼前なのでガスパチョにしました。
これで€4って!トッピングは別料金。いいのっ、観光だからっ。
因みにトイレは地下で¢50。綺麗で空いていました。
石畳(だっけな?)の街を気ままに散策するのは楽しいね♪
うわぁっ、マヨール広場がタイリクに毒されていたぁ★★★
フェリペ3世騎馬像。
昨日のデパート(エル・コルテ・イングレス )でランチにしようと
行ってみると、レストランではパエリアは2人前からになっていました。
注文を受けてから調理するので30分かかるって。
大鍋の調理済みで良かったのになぁ・・・
デパートの反対側にバルがあったので並んでみた。
クロケット&セルベッサで€2.5位。外で立ち飲み。
皆これを食べていたから名物なのね。味薄っ。
でも雰囲気は楽しめたかな。
さて、高級店のロエベに来ました。
お飲み物をサーヴされて(奥のバッグは関係ナシ)
お目当ての商品を購入し、免税の説明を受けました。
ソル駅でカードにチャージしてホームに行くと
大きなスーツケースを持ったおねいさん2人組が
「アトーチャ駅はこの電車で良いのか」って不安げに
関西弁で話していたので「行けますよ」って声を掛けました。
卒業旅行で周遊しているんだって。お気をつけて~。
明日の予習をしにアトーチャ駅へ。
カスタマセンターに行ったら、改札は1階上がって左手、
乗車時間の45分前には来るように説明されました。
その後ホテルに戻り昼寝をしたら寝過ごしてしまい
ソフィア芸術センターの閉館時間でした。はぁ・・・
何かを感じて準備しておいたのよ。お湯はレストランで貰いました。
食べたい物が無いし、バルに行く気力も無い★
旅行でこういうのを食べたのは覚えが無い位久しぶりだった。
4日目 晴れ
チュロスはサクッと美味しい。でもチョコ無しでネ。
それでも小麦粉を試さずにはいられない。
植物園に行ったら開園前だった。公園とは違うのね。
ダンボールに包まれてころがっているヒトがいました。
チェックアウトして駅へ。やっぱり駅近のホテルにして良かった。
10:35発MALAGA行きに乗車します。
サイトで2ヶ月前から予約出来るので、張り切ってプロモ価格で予約しました。
荷物検査は空港程では無いけど、マレーシアよりしっかりしていました。
その6に続く