お値打ちな運賃なのに減便の影響で3連休に搭乗出来るなんて、
たま~には良いこともあるネ☆
その何倍も変更に次ぐ変更で翻弄されているけどサ★
3月20日 中部国際空港→那覇
この入線角度良いよね@神宮前駅。
チェックインカウンターでのお知らせ。
アルコール提供は11:00から20:00だそうです。
那覇や羽田はもっと早い時間だよね。
セントレアは専用ラウンジじゃないからかしら?
フルーツ大福のお店に行列。(お高い)
隣のピエール・エルメは空いていた。(お高い)
イベントを開催していた。
隅に追いやられたひこうぴ。
親子(?)で連弾していた。
わぁっ、DELTAとコメダのコラボ。
可愛過ぎる飛行機ぬいぬい、ヤメテーっ♡
3連休だから人出が多い。ように見える?
保安検査場を抜けて
BLUESKYでJALUX優待券でお買い物。
久しぶりに安永餅を販売しているのを見たので。
ルーティンの抹茶ラテ。
いつになったらピッチャー牛乳が復活するのかしらね。
抹茶ラテにちょい足しすると美味しいのよ☆
もしかしてこのまま自然消滅かも知れない気がしてきた★
そもそもピッチャーに入っていたかどうかもうろ覚えだし。
これも食べてみたかったんだぁ。
安永餅だけだと1000円未満なのでムリムリ買いました。
失敗したよぅ。
具の遠くに松坂牛の脂らしき風味があるような。
そぼろの味付けは味噌と醤油と生姜で濃いめ。
とにかく、皮がダメダメだった。(私感です)
優先搭乗でね、アタイの前に男性2人組がいたの。
一人はステイタス持ちの音がしたけどもう一人は普通だった。
ステイタス持ちは「音が違っただろう、オレと一緒だから
優先搭乗が出来たんだ」とドヤって説明していましたが
友人は全くピンとキてなくて、二人は奥のお席に消えて行きました。
当日UP出来た☆
まずクラスJ限定の野菜ジュースを貰い
お茶も貰って安永餅をびよ~んと楽しみました。
やっぱり美味しかった☆
その2に続く