名古屋(中部)→沖縄→羽田→沖縄→名古屋(中部)ルート3回目。
心を無にして(これぞ修行)飛行機に乗り続けました。
7月19日 前泊移動日
この週は梅雨の戻りのような天候で
名鉄は冠水でアプリから運行停止情報が入ったり
不安要素があったけど、
航空券の手配失敗かと思えた前泊も却って良かったわと
自分のなかで消化出来て、終わり良ければ全て良し。
ま~だ、まだまだ終わってないよ~★
今回のお部屋は
前回と反対の造り。
T1(右側の屋根)とT2(左側の建物)の間から滑走路が見えるお部屋。
今回の晩御飯はフードコート内にある【メガケバブ】
コロナ禍前はビーフもメニューにあったけど今はチキンだけ。
サラダケバブ。割高だけど美味しかったです。お水は無料ね。
6時過ぎだとガラガーラ。
空いているのはケバブとたこ焼きのお店だけ。
ケバブの外国人お兄さんが言うには
ラーメン屋は人気だけど3時には閉まっちゃうって。
因みにCOCO壱番屋は土日のみの営業だって。
フードコートにはこんなソファ席も。誰もいない・・・
銘品館で普段は買わないおやつを買って
普段は行かないけど、前回お値打ちだったので
まーたスターバックスに行って、
今回はお飲み物を注文しちゃった←思う壺だわ★
ほうじ茶ラテと頂きました。甘+甘だったわ★
7月20日 名古屋(中部)→沖縄→羽田→沖縄
またもシナモンロール(20%off♪)とミルクティ作製。
3連休後だからか人が少ない。
ルーティンをこなす。
シンガポール航空・タイ航空・ベトナム航空が駐機している。
もっと沢山の外国の航空機で賑わいますように。
行って来まーす。
リンゴジュース半分。
与論島。
空の色を反映して海の色がとても綺麗ね。
沖止め~★しかし以外に歩かない☆
伸びて(?)いるって表現で良いのかな?
ラウンジは満席でスナックボックスを支給され
図らずもサクララウンジに入室しました。
確かに乾きもの(おせんべい)しか無いわ。
オレンジコーラは初めからこの量です。
スナックボックスの中身。
紅芋あんぱん・JALカレーパン・あられ2種・飴3個。
その2に続く