
マダガスカル1日め <アンタナナリボ到着>
●はじめに<バオバブの木>これは、2006年3月27日~4月01日までの、マダガスカル1...

マダガスカル2日めー1 <アンタナナリボ観光>
●アンタナナリボ空港アンタナナリボ空港は国際空港なのに小さくまとまっていて分かりやすい。入国審査も荷物検査もスムーズで全く問題なし。ちなみにビザは必要で、到着空港でも取れるけど、時...

マダガスカル2日めー2 <モロンダバのバオバブ>
●眼下にバオバブ19人乗りのプロペラ機が、広い滑走路にぽつんとたたずんでいた。「え~っこれに乗るの?」と内心びびりながら乗り込むと、メタボな欧米人で満席だった。飛行中、よろよろと揺...

マダガスカル3日め <モロンダバのキツネザル>
~2006年3月29日(水)~●海から見たレナラホテル LA RENALA HOTELホテルは海沿いの...

マダガスカル4日め <ベタニア村>
~2006年3月30日(木)~●バオバブの置物6時に目が覚める。2晩続けて9時間寝た!日本では考えられない健康的な生活。今日も朝食前に海辺を散歩しようとバンガローから海へ向かって行...

マダガスカル5日め <アンタナナリボ~帰国>
~2006年3月31日(金)~●帰国の朝ヒルトンホテルの朝食はよくある豪華なビュッフェス...

客家土楼 1日め-1
●客家土楼への思い数年前、テレビで初めて「客家土楼」を見た時の衝撃は今でもよく覚えていま...

客家土楼 1日めー2
●コロンス島へアモイと言えばコロンス島でしょ!ということで、渡し船で約15分のコロンス島へ...

客家土楼 2日めー1
~2009年11月22日(日)~●客家土楼への旅ついについに客家土楼と対面できる日がやっ...

客家土楼 2日めー2
●ドアなしトイレ田螺抗土楼群には観光客用のトイレが作られていて助かった。ただ、ドアがなかった(^-^;仕方ない、やるしかない。幸い誰もいなかったので、一番奥に入って、急いで済ませた...
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(4)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(39)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(172)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(23)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)