昨年12月の東京出張で、泊まったのは銀座の「ホテルグレイスリー銀座」です。
銀座に泊まるのは初めてなので、とても楽しみにしていました。
にぎやかなイメージでしたが、大通りから少し入ったところだったので、意外と静かでよかったです。
●ホテルグレイスリー銀座 Hotel Gracery Ginza
東京都中央区銀座7-10-1 (フロントは3F)
Phone : 03-6686-1000
チェックイン:14時
チェックアウト:11時
銀座線の銀座駅まで徒歩3分という好立地です。
ホテル前の通りは交通量がそれほど多くなくスピードを出さないので、夜は静かでよく眠れました。
というか、夜中に戻ってきてますので、静かなのは当たり前ですね(笑)
逆に私が夜中にシャワーして、隣の部屋に迷惑かけたかも(^^;
以前は銀座ワシントンホテルでしたが、リノベーションして、ホテルグレイスリー銀座に改称したようです。
3階のフロント。
チェックインは機械で、フロントの人は操作に困ったら助けてくれます。
必要なアメニティーを部屋に持って行くシステム。
部屋は狭めでシンプル。
座敷にマットレスを置いている感じなので、普通のベッドのように立ち上がりにくくて、私はちょっと不便でした。
でも銀座の一等地なのに、リーズナブルなお値段なので、贅沢は言えません。
クローゼットはなく、洋服は壁にかけます。
この充電コード、便利ですね。
今度買おうかな。
バスルームはビジネスホテルよりちょっと広いくらい。
このステッカーが珍しくて撮りました。
「大地震が発生した際、無事な場合はドアの外側に貼って下さい。」というステッカー。
なるほどね。
窓からはこんな眺め。
ごちゃごちゃしてるけど、さりげなくFerragamoが目に入って、銀座だな~と実感(笑)
夜チェックインして、お客様と会食のため、駅へ向かいます。
日本人より海外からの観光客の方が多いんじゃないってくらい、特に中東系の人を多く見かけました。
モザイクをかけている、中東系のグループが何を見上げているのかと言うと・・・
ユニクロビルでした。
私も一緒に見上げてパチリ(^^)
これは目を引きますね。
●ホテルグレイスリー銀座の朝食
3階のレストランでバイキング形式の朝食を頂きます。
混んでいたので、レストラン全体は撮れず、料理だけになります。
前の晩、飲み過ぎたので、軽めにしました(^^;
軽くない?(笑)
銀座に泊まることは最初で最後かもしれないので、ホテルはかなり吟味しましたが、いいチョイスだったと思います。
ホテルグレイスリー銀座は、きれいで、立地抜群の割にリーズナブルなのでお勧めです(^^)
最新の画像もっと見る
最近の「東京のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(4)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(39)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(172)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(23)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事