普段お取り寄せ食品は高いのでほとんどしないのですが
わずかに買ってるものがある。
それがドライフルーツ 具体的にはドライいちじくとドライマンゴー!
この2年位で何度も取り寄せた。
そもそも生イチジクやマンゴーはそうそう手には入らないし入ったとしても高いだろう!
そして私はこれらは生よりもドライの方が好きなのでちょうどいい
最初は送料無料300円位の少量のものを取り寄せて結構はまった
それからは基本1000円送料無料というものをチェックして、でも1000円ではちょっと高いなと思っているので それらをクーポンが出た時に500円ぐらいで買っている
自分は ネットショッピングは yahoo!ショッピング・ au Pay マーケット・楽天市場を基本にたまに Amazon という形で利用している
クーポンがもらえるのは yahoo!ショッピングとauが多い。
特にYahooでは 最近1000円以上で500円割引というクーポンをたまに出しているので これらを使うのにちょうどいいのだ!
auの方は1000円以上で200円や300円割引なので期間限定ポイントと合わせて使ったりしている。
ネットで買うようになってから町の店もチェックしだした。
スーパーでも売ってるがドライフルーツは結構高い!
セブン-イレブン等も見たがだいたい70gで300円ぐらい
業務スーパーでさえも70gで165円!
ドライマンゴー カンボジア産で一度購入した。
カルディなどでもあるけど結構高かった⬇️
容量や送料など考えると
多分1000円で買うなら町の方が安いけど 500円ならネットの方が安いんじゃない?!って感じである
ドライマンゴーはフィリピン セブ産のものとタイのものがある
セブの方が色も良く甘みもあるけれど高い。同じタイでも種の周りの端切れを集めたものとしっかり大きい実のものとでは値段が違う
イチジクはトルコとイランがあるようで 私はいつもトルコ産を買っている。イラン産はかなり小さいタイプだ。
基本的に夏がドライマンゴー
冬はドライイチジクという感じだったけど今回クーポンがあったので同時期に両方購入してしまった
まあ 数ヶ月もつのでゆっくり味わおうと思っています
結構栄養面も生より良いようで カリウムが豊富 みたいです
自分が買った後にまた500円クーポンが出てるので紹介します⬇️
私は2度目の購入で結構おすすめです
ここにリンクを入れたかったんですがどうやっても入らないんで 一番下 見てください
全く このブログ使いづらい💢😠
この場所にリンクは入らないし下メニューまで下げるのも大変だし どうなってるんだろうか?!
みんなよくこんなブログで画像いっぱい入れられるよね?
パソコンでやってんのかな??
スマホじゃ 使いづらくて💢😡
最近は業務スーパーで中国の甘栗を買いました
こちらも普通の生栗より お気軽に食べられて安いしいいですね
他にお取り寄せしていたのはクーベルチュールチョコレート
割れチョコのようなパックでいろんな種類があって以前は基本200g1000円だった
こちらも割引券がある時に安くなったものを買ったりしていたが この冬からやたら値上げをしていてとても買えない状況になってしまった
値段も上げて 容量も減らしてるから始末に終えない💢
チョコレートはたまに安くなるので それまで待とうと思う
追記
このいちじく⬆️ 届きました
以前買ったの最後の1個が残ってたので 3個出して比較(一番上の画像ご覧ください)
今回の方が小さいけれど 私はこれぐらいの方がいいかな
以前の元気のたね(袋入り1個)は大きなイチジク10個入りで700円ぐらいでした