mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

新買い玉で2000円ゲット♪

2018年07月06日 14時54分37秒 | CFD
昨日のだだ下がりにはびっくりでした。

今パソコンが不調でやっとつながったら、CFD資金が3000円以上マイナスに@@
一瞬なんだかわかんなかった。
これはヤバイと思って、取引時間後の精算なので、追証になる前に5万円追加入金しました。
パソコンが調子よくないので尚更入れとかないと対応できなくなる・・と思い・・

そしたらその後夜間にNYと並行して上がってきてたので、
明日は日経上がるなと思って、追加したお金で新買い玉入れてみた。

今日やっぱりバク上げしましたね↑↑
今午後2時半に、200円UPで指値利確、2000円ゲットできました♪
けどまだまだこの2週間で落ちた分考えれば戻ってない。
まだまだ安いです。
けど、今夜米雇用統計あるので、また下がることも想定内、その前に新しい分は利確してしまいたかったので・・

今夜上がるようなら、また買い玉入れよ。
こういうイベント発表前はリスク回避してノーポジにしとくってこういうことですね。
上の買い玉3つ含み損なので、ノーポジにはできないけど・・

個別は昨日下がってた銘柄買うことも考えたけど、やはり今夜が終わってからのほうがいいのかなと思い。。。
けど個別株は大した影響はないかもだし、下がれば待てばいいだけなので、
買っちゃっても良かったんだけど・・
逆に来週上がってからだと買えなくなることも・・

でもね、今年結構個別株も買い時に失敗して含み損銘柄増えてるので、ちょっと自制しました。
買うことばかり考えて含み損考えないと、ホント買いたい放題の株はまり病になっちゃう。
今日の日経バク上げで少し戻った。

キューピーがやっぱ上がったな~3000円近くになってきた。
2500円で1単元買ってれば5万の利益だった。
自分はお金ないので単元未満2株だけ成り行き買い2537円で買ってるので、1000円ほどです;

やはりCFD指数も、今夜の雇用統計があるので、様子見ムードで、
またじわじわ下げてますね。
欲張らず200円で指値してちょうど利確できてよかった~(^^)

くりっく株もそうですが、株式指数CFDは長期で持つものではない。
指数相場のトレンドは変動するので、大きく逆行すれば、何ヶ月も(何年も?)含み損を抱えることになる。短期で利確してても、今年2月の大暴落のようにいきなり落ちれば、
一瞬で入れてた買い玉取り残されます。

昨年の株サイトの嫌がらせ過信女が、自分はくりっく株は長期投資で配当ももらうからマネーゲームでなく投資だ!!
と息巻いてて、他の人にもブログで奨めてたので、
私は散々長期は危ないと書いてた。ちょうど昨年終わりの日経一番高い時期です。

彼女は参戦した時期が2年前のNYが安い時期だったので、その後NYがどんどん上がってきて長期で持ってて爆益でうまくいったようですが、
本来CFDは短期で利確しないと危ないです。上下動が非常に激しい。
高い時期に長期を奨めるとは、どういう心情だ??と思った。
新しく参戦する初心者に損させたいのか??と・・

CFDはくりっくままさんのように短期で利確するほうが安全。
それでも彼女はたくさん建て過ぎて、2月の大暴落で損切りできずに、今も含み損を200万以上抱えているようです。
6月末時点で今年の利益がトータル200万以上だけど、まだ含み損のほうが多いと書いてあった。

含み損が多いなら、それは利益とは普通は言わないと思うんだけど・・
プラマイしたのが本来の利益ですよね。
確定利益だけでなく、含み益や含み損や自分の状況を書くのが本当なのに、
彼女にはそういう良識はないようですね。
含み損をいくら抱えてても、それはちゃんと発表せず、利確した利益だけはしっかりもれなく宣伝してます。
もう呆れて誰も注意しませんけど・・(^^;

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よく下がるーー>< | トップ | CFD大嫌い »
最新の画像もっと見る

CFD」カテゴリの最新記事