mimoの株日記~こんな日本でいいの?~

今は株日記でなくひどい企業の実態報告日記

消費税軽減税率とコンビニ イートイン&gooblog

2024年10月03日 09時51分42秒 | ニュース・世の中
まず gooブログ の入力画面が格段と 使いやすくなった
1.2日前に開けてみて驚き!
スマホのブラウザ版だけかと思ったらパソコン画面のブラウザ自体変わっていた!
何のお知らせもないけれど とりあえず 良かった
この差ですよ↓↓上が今のバージョン下が 旧バージョン


こんなパソコン画面 そのものの小さな画面をスマホで拡大して入力してたんだから 超大変だったのわかるでしょう〜
全然違います!

🐌🐌🐌

さて 本題ですが 昨日 gooブログ スタッフの気になるニュースのファミマのイートインスペースが徐々に縮小されるというのにコメントしたんだけど
それで思い出したので 書きたくなったのです!
これは消費税が今の制度になった 2019年10月当時からずっと思ってることで Twitter や他のブログには何回も書いていたんですが…

今の軽減税率8%と普通税率10%の分け方の意味がわからない><
はっきり言っておかしい!
それが 私にはコンビニ イートインと大きく関わっていました!

そもそも食品には8%なのに外食には 10% この考え方の基準がおかしい!
基本外食は贅沢なものと考えているようですが 今現在の日本社会は そうではないでしょ?
2000円のステーキ肉買って家で食べる人と400円の牛丼食べる労働者や忙しい サラリーマンとどちらがお金持ちだと思いますか?
それを2000円の肉には 8%で 2160円
400円の牛丼には10%で 440円ですよ💢
どういう基準での消費税率なのか?
こういうことをしてるから裕福な人を優遇してると言われるんです!
庶民を苦しめて 格差社会を広げている
本来であれば 外食 10% 消費税 取るにしても一人単価 3000円以上とかにするべきなんですよ!!

私はかつては コンビニ イートインをよく利用していました
こちらは田舎ではないけど 効外なので 外食する飲食店も東京のように歩ける場所に 早々たくさんあるわけではない!
コンビニイートインはもっと増やして欲しいと 今も思っている
しかしこのわけのわからない消費税の8%と10%の分け方!!
コンビニで買うと面倒なことになるんです!
チキンや コーヒーなどだけちょこっと食べていこうと思うとそれは10%払うんですか ?他のものといちいち分けて 税金払うの?
そこで いちいち 店員さんと揉めるのが面倒くさくなったので コンビニイートインがとても利用しづらいものになったのです💢⚠️

加えて 近くのファミマでは責任者が変わったのか イートインスペース とてもいい 落ち着ける場所があるにも関わらず 午後6時で閉鎖するようになった
自分は通常買い物に出かけるのは 夕方 なので 6時に閉鎖されてしまうと全く使えない><

近くにあるローソンもセブンもイートインスペースはないので
もうここ数年コンビニ イートインは使っていません!
できれば セブンイレブンの広い駐車場のスペースの一角にでも屋根付きで作ってもらいたいって思うんですけどね一一

けど このおかしな消費税法が変わらない 以上 やはり 食べていく分だけ最初に決めて 10%払うのは嫌なので、持ち帰りのふりして 普通に8% で買ってこそこそ食べるという感じになるとなんとなく嫌です...

日々の光熱費など完全な生活必需品なのになぜ10%なんですかね一一 ???
これも 8%にするべきじゃないんでしょうか?
しかも なんとか 賦課金とか 調整費でどんどん強制的に加算されてるし💢😠

政権が変わるたびに新しいことするとか言ってるけど 一度決まった おかしなことは何も見直さないのがこの日本社会⚠️💢
おかしな事でもずっと 継続して是正されない。

以前から 書いてるNISA終了後の価格変換 だってそうです💢⚠️
結局 今年から新しい NISA 制度になるまで 10年間是正せずに、その分は今も5年のNISA終わりに取得価格を変換しています
言ってみれば、下がっている株は元の取得価格が低く変更されてしまうので
買値より損してて売却しても、
記録上は儲かったことになり20%課税されるような状態になっている><
損してる人に課税するんだから信じられないでしょ?!
逆に持ち株が上がって儲かっている人は買った価格より高値で取得価格変換されるので税金は減るのです!
後者はNISAで買って 非課税だったんだから当然だと思うけど 前者の課税の意味が分かりません💢
価格 変換して損してる人に課税するってどう考えてもおかしい⚠️⚠️⚠️😖

今回新しい政権になってもきっと何も変わらないんだろうなと思うし
仮に政権交代実現して野党になっても野田さんじゃあ変わらなそうな気がするし
日本という国は結局集権政治で何も変わらないな という 諦めですね><

直接地区の政治家に直談判しないとだめなのかしら..

最後にもう一度 goo ブログ の話に戻るけど こうやって自分の記事を呼び出して見ただけで 直してもいないのにいちいち聞いてくるのやめてもらいたい!
11





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な状況に気づいてない懸念><

2024年10月02日 21時12分38秒 | ニュース・世の中

石破首相が形だけの首相指名選挙を経て誕生した、しかし、最初から前途多難・・

散々自分で言ってたすぐには解散しない、国民に選択の場を見せてから!を

予算委もやらずにいきなり解散総選挙・・しかも総理になってない前日に発表???

国民や野党の信用失い、人事は好き放題で党内の反感買い・・

やっぱり評論家で空気の読めない石破さんに国のTOPは無理っぽい。

岸田さんに続投してほしかった。。。

 

私は岸田さんが総理になる以前、2020年に菅さんに敗れた時から岸田応援でずっとTwitter のフォローはしていた。

総理になってフォロワー数は格段に増えたけどそのほとんどが 誹謗中傷揶揄のコメントばかり><

河野さんのようにブロックせずに 岸田さんはよく耐えたと思う
まあ 総理になってからはほとんどコメは見ていなかったと思われますが…
 
今回の選挙結果で岸田さんが岸田派の議員に 高市さん以外の投票を指図したという話で⬇️
Xでは高市派の極石の輩がものすごく怒って誹謗中傷揶揄をしている
これも 右派の特徴である
 
 
なぜ日本には 右派の国民が多いのだろうか?
戦時中の軍国主義から何も学んでいないのか?
 
単なる誹謗中傷族は問題外だが、
いくつか挙げると、こういう方々は完全にきれいごと理想に洗脳されている。
 





愛国心を煽り 戦争に勝っていると思わせて国民を洗脳し、日本万歳、天皇万歳、お国のため と国民を巻き込んだ戦時中の内閣・・
日本を強くする、 美しい日本などと表向きの綺麗事で国民感情や 愛国心を煽っている姿は
まさに戦時中の軍国主義と同じに見える。
安倍政治引き継ぐ、それよりもっと右の高市が危険だということがわからないのか?
 
もちろん高市さんも戦争を起こしたいとは思っていないだろう
多分本人も気づいていないけれど この権力主義の考え方はそうなる因子を秘めているのです..><
 
日本を強くする、防衛力を整える
それはすなわち 戦争予備軍です。
日本は戦争したって勝てるわけないでしょ?歴史から学んでほしい。
 
私ならそういう発想 にはならない
お互いが歩み寄って協調して行くのが本当の民主主義です。
 
だから 本当は岸田さんにも 日米地位協定を見直したり 核兵器禁止条約にも加盟してほしかった
 
日本だけが参加しても意味がないという考え方はおかしい!
被爆国の日本が率先して主張を示さなければいけない立場なのに、アメリカの犬だったので なんだかんだ理由付けしてそれができなかった・・
 
選択的夫婦別姓制度に反対してるのもNG
岸田さんの今までの政策全てに私は賛成というわけではありません⚠️⚠️
是々非々です!
 
自民党自体がこういう考え方が根底にあるので 私は自民党が嫌いなのです
しかしながら今回は最後の最後の局面でまっとうな判断をしてくれて 高市さんにしなかったのは本当に幸いだったと思っている。
 
上記ツイートの返信や引用の中には、自分が総理にしてもらったのに・・的な発言も多々あるが、、、
子供の選挙じゃないんだよ!
そんな恩義で政策に賛同できない人間に入れられちゃ困るでしょ?
本当に右派の幼稚な発想にはあきれ返る。
 
またTVのアンケートで、女性が初の総理になったほうが刷新できる、などという意見が><
そんな表向きな話か??
女なら誰でもいいとでも思ってるの??彼女の主張や考え方、政策を知っているのだろうか?
 
これで日本が高市政権になってアメリカがトランプ政権になったら この世界はどうなってしまうのかと総裁選の最中ゾッとした💦😖
石破さんも好きじゃないけど、ほっとして喜んだのは事実です。
アメリカ国民にも日本の右派と同じように トランプを支持する民が多くいるようですが、どうか11月の選挙で間違った選択をしないでほしい⚠️😖
 
こういう右政治家は一部の崇拝的強力な支持者を取り付けるんだよねーー;
そしてこういう連中は決まってアメリカ崇拝でアジアや韓国を嫌って差別意識が強い。
自分では何も言えない子分的役回りの人間たちが表向き強い、綺麗に見えるものに憧れて崇拝するのかも。

この方の記事が私と同じ意見を要約してくれている。

 
いつになったら日本は本当の民主主義になるのだろうか?
自分が他の国に行く方が早いだろうな一一


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月1日

2024年10月01日 22時34分04秒 | 日記
すき家の新商品すき玉牛丼ミニサイズ
お豆腐や白菜 も入ってて美味しかった !
醤油味が濃かったので途中から卵割って味変して楽しみました!
卵黄だけ分ける器具ついてきたけど もったいないので全卵入れ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする