goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメントは事前承認

別冊マーガレット 2013 11月号

2013-10-13 23:19:33 | 書籍



別冊マーガレット 2013 11月号


土曜日会社の帰りに蒲田グランデュオへ寄って書店と言っても有隣堂なんですけどね有隣堂の新刊漫画雑誌が置いて在るスペースへ遣って来たんですが『別冊マーガレット』11月号が見当たらなかったので有隣堂で購入するのは諦めて、くまざわ書店へ向かおうと思っちゃいました。くまざわ書店って面倒臭い場所に在るからワザワザ向かう人は居ないんですよね~銀魂の新刊だって山積み状態だし此処の書店で売り上げ延ばして居る本って何だろう?と思ってしまふ…(ノ_<。)
今月号は『恋愛カタログ』の番外編と言う事なのでどんな話なのかな?と思ったら加賀(旧姓・笹錦)望が主役の話でした←
最近『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミックス揃えようかな?と思ってしまう程です。他の別マ作品も読んで居ますけど『俺物語!!』は特に面白い!!!ま、絵柄は少女漫画らしかぬ感じですけどね(^^)


それで今月号の表紙は水野美波先生の『虹色デイズ』なんですけど此の表紙の男の子達は皆主人公の女の子が好きなのかと思って居ました。
其の虹色デイズの着せ替えカバー付き!!そんで今月号も分厚く772頁なのでズッシリしてて読み応え有りそうです!
話の次いでなんですけど此の『虹色デイズ』は修学旅行中の話なんですが中身は矢っ張り主人公の女の子が好きと言う話(笑)結局誰ともくっつかないんだろうな~(^^;)
別マ作品って普通のラブラブと言う感じの少女漫画じゃ無いのでベターな恋愛少女漫画が苦手、若しくは嫌いと思って居る方は居たらちょっと別マ作品は違うから読んでみて下さい。もしかして昔の恋愛は男性とラブラブしたいと夢を見て居る傾向が強かったんでラブラブ恋愛漫画が多かったのかも……私もラブラブ恋愛少女漫画は好きじゃ無かったので飛ばし読みして居ましたよ。でも今はラブラブ恋愛少女漫画を探すの難しいぐらい少ないです。だから毎月購入して読みたい気持ちが起きるんだろうな~。




コメント

少年ジャンプ46/尾田栄一郎

2013-10-13 23:16:25 | 書籍





少年ジャンプ46/尾田栄一郎


土曜日発売の『少年ジャンプ』46号は会社退勤後、蒲田グランデュオの有隣堂で購入して来ました。表紙&先頭カラーは尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』!!ポスターかな?と思って居たんですけど折り畳み式の『ONE PIECE』表紙でした。
表紙の蝶と夜景みたいなのは刺繍で清川あさみさんと言う女性が尾田栄一郎先生の麦わら一味と見事にコラボ。まるでホストかホステスみたいな麦わら一味←
巻頭カラーも『ONE PIECE 』!麦わら一味勢揃い。うわあ格好良い!!!もう大騒ぎだよ大騒ぎきゃあきゃあ。


『黒子のバスケ』
素敵黒子のバスケサイト様が朝一番に電話を頂き2人で「きゃあきゃあ」騒いで居ました
木吉鉄平のジャンプボールを変わって貰った火神大我
火神大我が格好良いわ格好良い
あと黒子テツヤは交代させられた
赤司征十郎も格好良い格好良い
でも此の号も火神大我が活躍する
赤司征十郎vs火神大我?


『暗殺教室』
烏間先生倒れされてしまった←


『銀魂』
矢張り嵌められて居たか坂田銀時
沖田総悟と土方十四郎の機転で朝右衛門から図り事に気付く
朝右衛門はどうするのかな?


『BLEACH』
滅却師はもっと強かった
死神達たじたじ
日番谷冬獅郎が斬られて?
砕蜂も殺られて?
浦原さんの「卍解を取り戻す方法」
滅却師は卍解が「毒」


『べるぜバブ』
だからマモンって此んな奴じゃ無いって!!!
赤星、騙されて居るって!!!



尾田栄一郎先生のコメント
朝倉さやさんという歌手の「東京」と言う歌でなごんでいる。超なごむんですけど。


藤巻忠俊先生のコメント
貰ったある入浴剤使ったらなんか海藻がいっぱい入ってて、正直キモかったです。


松井優征先生のコメント
入間市長さんからお電話を頂きました。つ…ついに自分も政界とのパイプが!!


岸本斉史先生のコメント
『ジャコ』最終回、スタッフ含め大興奮!!鳥山先生、本当にお疲れ様でした!!


麻生周一先生のコメント
毎年恒例のギャグ漫画家飲み会に参加しました!ギャグセンスが磨かれました!


空知英秋先生のコメント
WD6話位すっとばしてみてたのに気づかなかった。一体俺は何を見てたんだろう。


久保帯人先生のコメント
実家から家族が遊びにきたので、すごくうまい肉を食わせるなどした。


田村隆平先生のコメント
ペンタブレットを購入してみた。仕事に使えるのはまだまだ先だけど楽しい。




次号47号は10月21日発売です。













コメント

黒子のバスケ

2013-10-13 18:25:55 | アニメ観賞



(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会

番組情報

黒子のバスケ

毎週土曜 25:58~

MBS
※放送各局の都合により、放送日時が変更、休止されることがあります。


概要
全中三連覇を誇る帝光中学バスケ部・幻の6人目と呼ばれる黒子テツヤと、アメリカ帰りの火神大我が誠凛高校バスケ部で出会い、全国制覇を目指す姿を描く本作。昨年、放送された第1期から約1年。ついにインターハイその後を描くアニメシリーズがパワーアップして帰ってくる。第1期ではほとんど登場しなかった「キセキの世代」残りのメンバーや、火神のアメリカ時代の友人も現れる。キャラクターそれぞれが持つ過去など、明らかになる事実も多いので試合以外の場面にも要注目だ。
第2期では、インターハイ予選決勝で「キセキの世代」の一人、青峰有する桐皇に敗れた誠凛高校バスケ部が、それぞれの武器を身に着け、再び「キセキの世代」に挑みながら、冬のウィンターカップを目指す。


声の出演(:キャラクター名)
小野賢章:黒子テツヤ
小野友樹:火神大我
斎藤千和:相田リコ
細谷佳正:日向順平
野島裕史:伊月俊
浜田賢二:木吉鉄平
江口拓也:小金井慎二
井上剛:土田聡史
三木眞一郎:相田景虎
木村良平:黄瀬涼太
保志総一朗:笠松幸男
小野大輔:緑間真太郎
鈴木達央:高尾和成
諏訪部順一:青峰大輝
中井和哉:今吉翔一
折笠富美子:桃井さつき
鈴村健一:紫原敦
谷山紀章:氷室辰也
神谷浩史:赤司征十郎



今吉翔一って誰だったっけ!?
メチャクチャな訳分からん関西弁を喋るキャラだったっけ?
黒子のバスケの声優陣は豪華だね!!なんせ浜田賢二さまが居るだけで観る価値は有ります!!





コメント

資格試験の勉強(55)

2013-10-13 13:31:47 | 資格試験の勉強、合否
本日から短い
会社休みなので資格試験の勉強範囲を広げてなっちゃんアップル2リットル1本をがぶ飲みしてからスマホを弄り捲り。この時点で12時頃は回って居たんですけど軽くお菓子を食べてから母上は区民プールで水中ウォーキングへ。私は家で資格試験の勉強を始めました。
資格試験の勉強は12時半頃に始めて13時半頃に終わりました!!!
明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。


11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ~~~(*^▽^)ノ♪





コメント

10月13日

2013-10-13 10:02:54 | 日記



リボーン(REBORN!)、誕生日お目出度う御座います!!!リボーンにとって良い一年になります様に!!!


お早う御座います。
何とか昨晩飲んだ腹痛止めの薬が効いたのかお腹が元通りになった感じがしますけど今の状態は万年腹痛と言う感じでしょうか、でも何とか落ち着いたので安心しております。昨晩は何故あんなに腹痛だったんでしょうか?キリキリでもズキズキでも無く只単に下腹部辺りが痛くなって俯せも仰向けも横寝も駄目で言っちゃあ悪いんだけどお腹を切り落としたくなりました。お腹を切り落としたら楽になるもん!お腹を切り落としたら痛くならないんだもん!と言うかお腹を切り落としたら切腹だろう痛くはならないだろうけど私は此の世に居ないだろうね(笑)だが何であんなに痛かったんだろう?
会社のストレスだけとは決して言い切れないんですけど此のバーチャル世界のストレスでも有ると私は思うのですよ←
このバーチャル世界で付き合いが浅い方々で本当に私の事を理解して居る人は少なく下手したら其の人の物凄い勘違いで私と言う人間性を変な方向に捉えられて居て私の言葉や文章は無視して語ったり私の言動も無視したり貴方は一体誰と話をして居るんだろう?と思う時が何度も有りました。私の事を理解して居ると思って話をすると全く理解して無かったり其の人の言動に対して話せば的外れな返信が帰って来る。私は誰とでも平等に話をして居るのに「何で私だけ此のコメントレス?」と自ブロで書く。もう此の時点で私は其の人と付き合いたくないと思うんですよ!私は敢えて其の人のブログに遣って来ない様にしたりするんです。成る可く其の人と接点を無くそうと思って其の人のブログを覗かなくなる。下手したら二度とブログも観ないかも知れない下手したら二度とコメントもしないかも知れない。私を悪人呼ばりした人にどう遣って仲良くしようと思う?パクリをされたと嘆いて居た人と変わらないじゃん!そんな人と仲良くしろと言って居るのと同じじゃん!


バーチャル世界と言えば以前居たエムブロ、リゼ、ヤプログ!では二度とブログ開設をしたいと思いません。
閉鎖する程の事が起きて閉鎖をしたい程の思いが有って色々考えて閉鎖したんですから私は何の未練も有りません。其処の場所で仲良くして下さった方々には誰にもお別れの挨拶はした事が無いですし人の心なんて移ろい易くどうなるのかは分からないので私とは其処までの縁なんだと割り切って下さい。此の場所だって明日には閉鎖して居るのかも知れない。本当にどう転ぶのか分からないのが此のバーチャル世界なんです。
リアル世界から離れられるなら良いな~と思ったのに現実的には離れられないから日記は殆どコメント不可にして居ます。別に意見やコメントが嫌いとかコメントレスしなくちゃいけないとか考えた事は無いし意見やコメントの返信が分からないとかじゃ無いので勝手に私の行動は練り上げないで下さいね!私はもう面倒臭いと思って抵抗しないだけで決して其の言葉を受け取った訳じゃ無いので。本来はコメントも欲しいしブロ友も欲しいんですけど私の事を理解した上でブロ友になって欲しいから焦ってブロ友になって欲しくはない。焦ってブロ友になったとしても良い事なんて1つも無いのだから!


もうね私の事を理解してくれない人とは仲良くしたいと思わない。







コメント