goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメントは事前承認

殺せんせーが電池切れをサポート「暗殺教室」のバッテリー

2013-10-14 22:52:53 | アニメ・漫画・ゲーム情報



暗殺教室のモバイルバッテリー「ENERGY Pocket(ケータイ充電器)6000mAh 暗殺教室」。


松井優征「暗殺教室」に登場する殺せんせーをモチーフにしたモバイルバッテリー、「ENERGY Pocket(ケータイ充電器)6000mAh 暗殺教室」がラナより発売される。


通常の黄色い顔や相手を舐めてかかった際の縞模様の顔など、バラエティ豊かな殺せんせーをスマホサイズのボディにあしらったこのアイテム。充電は本体下に収納されたマイクロUSBコネクタを、スマホやゲーム機、ミュージックプレイヤーなどに接続して行う。またマイクロUSBが搭載されていないデバイスの充電にも対応している。


価格は5250円。ショッピングサイトのラナタウンにて予約を受け付け、11月下旬より順次発送される予定だ。




殺せんせーの顔模様の充電器みたいなものかな?
ちょっと欲しい気持ちも有るんだけど5250円は可成り痛いな~否本日、福沢諭吉様が財布から旅立った人間が何を言うやら←
うーん、実物を見ないと何とも言えないかな?





コメント

中村悠一"タイバニ"イベント初参戦!ロッテ、すき家などが新スポンサーに

2013-10-14 22:38:16 | アニメ・漫画・ゲーム情報



人気アニメ『TIGER & BUNNY』のイベント『劇場版 TIGER & BUNNY ‐The Rising‐SUPER PRELUDE』が、12日、幕張メッセにて行われ、平田広明、森田成一、寿美菜子、楠大典、伊瀬茉莉也、津田健次郎、井上剛、岡本信彦、遊佐浩二、中村悠一と豪華声優陣が登壇した。


『TIGER & BUNNY』とは、“「NEXT」と呼ばれる特殊能力者が、スポンサーロゴを背負って街の平和を守る”という異色の「ヒーロー」たちの活躍を描くTVアニメ。2012年9月に劇場版第1弾『劇場版 TIGER & BUNNY ‐The Beginninig‐』が公開され、2014年2月8日からは劇場版第2弾『劇場版 TIGER & BUNNY ‐The Rising‐』が公開となる。

 今回のイベントでは、本作から登場する新キャラクター、ゴールデンライアン演じる中村悠一が登壇することもあり、会場はイベント開始直後から大盛り上がり。“タイバニ”イベント初登場ということで、緊張しているかと思いきや「大丈夫。のびのびやってます」と答え、早くも“タイバニ”メンバーの仲間入りを果たす。

 すでに、アフレコ収録は終了しているという本作。当時のエピソードを聞くと「みんなでお昼ごはんを食べにいきました」と森田。中華料理を食べに行ったらしく、平田は「みんな餃子臭かったんだよー」と満面の笑みで当時を振り返った。

 劇場版第2弾からの参戦ということで、TVシリーズ全話をイッキ見してから収録に臨んだという中村は、すっかり“タイバニ”ファンになったようで「アフレコ現場に行った時は“あ、タイガーだ”“ブルーローズだ”って思ってました(笑)」とファン気分になってしまっていたことを明かす。

 なかでもブルーローズがお気に入りとのことで「こんなに若い子が、おじさん(ワイルドタイガー)を好きになるんですよ。夢があるじゃないですかー」とお気に入りの理由を話した。

 また、この日は本作の特徴でもあるヒーローたちが背負うスポンサーも発表。引き続きスポンサーとなる企業もある中、LOTTEやTANITA、すき家、大江戸温泉物語、ナンジャタウンなどの企業が新たにスポンサーとして参加することが明らかになり、21社24種の企業が参加する。

 さらに、本作の主題歌も発表となり、TVシリーズ、劇場版第1弾に引き続き、UNISON SQUARE GARDENが担当することが決定、新曲『harmonized finale』をファンの前で披露した。

 そして最後に、10月21日に誕生日を迎える森田のスプライズバースデーケーキが登場。会場からバースデーソングの大合唱を贈られ、「本当に嬉しいです」と、目に涙を浮かべお礼を述べた。

 『劇場版 TIGER & BUNNY ‐The Rising‐』は2014年2月8日より全国ロードショー


■関連リンク
『劇場版 TIGER & BUNNY ‐The Rising‐』公式サイト





来年の2月放映なんだけど楽しみ!!!
中村悠一さまと言う事は新キャラが登場と言う事なんだよね?
それともルナテックにロッテ、すき家などが新スポンサー付くの!!?






コメント

資格試験の勉強(56)

2013-10-14 21:00:09 | 資格試験の勉強、合否
本日で短い
会社休み最終日なので資格試験の勉強範囲を広げてなっちゃんアップル2リットル1本をがぶ飲みしてからスマホを弄り捲り母上と一緒に甲州印傳屋 上原勇七とTBSへ行き買い物をして帰宅。この時点で15時半頃は回って居たんですけど軽くお菓子を食べて休憩して資格勉強を始めたのは夕食を取って軽くシャワーを浴びてからなんでちょっと遅い資格試験の勉強でした。
資格試験の勉強は20時15分頃に始めて21時頃に終わりました!!!
明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。


11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ~~~(*^▽^)ノ♪





コメント

TBSの探索

2013-10-14 16:57:55 | イベント(通常)





信州印傳屋 上原勇七で高額な小銭入れ&定期入れを購入して赤坂に在るTBSへ向かって歩き出す我が親子。もう此の時点で足はガクガクでしたが何とかTBSへ向かって歩き出して上の写真みたいにTBSが見えたのは大分先だったんですけど何とかTBSへ辿り着きました。
TBSへ入る前にTBSショップへ辿り着きTBSショップの中をウロウロして少し休憩してTBSビルの中へ向かう事に!





また後でTBSショップへ入ったんですけど「倍返しだ!」と言う某ドラマのグッズは購入せず。







TBSラジオ局って此処?随分狭い所で放送して居るんだな~!





このTBSビルへ向かう途中の道路は可愛いTBSのマスコットの顔!







母上がTBSショップで購入したブルーベリージャム!!!
他にイチゴ、リンゴ、何だったっけ?(おいおい)が在ったんですけど母上はブルーベリージャムを選びました。
私はTBSショップへ入ったんですけど何も買わないで終わりました。特に欲しい物が無かったんで!!!







コメント

甲州印傳屋 上原勇七へ行って来ました!!

2013-10-14 16:24:06 | イベント(通常)



本日は母上と一緒に青山在る印傳屋へ行くと言う事なので東急東横線に乗車して渋谷駅へ。渋谷駅から地下鉄銀座線へ乗り換えて、と言っても渋谷駅では一旦渋谷ヒカリエが見える出入口をぐるりと歩いて地下鉄銀座線へ乗り換えたんですけど渋谷駅は本当に不便になっちゃったな~遊びで行く分なら余裕だけど仕事なら嫌だな!面倒臭い!それで話が変わりますけど地下鉄銀座線で外苑前駅まで行き30分ぐらい反対方面を歩いて確か外苑前駅から近いとHPに書いて有ったのに可笑しいな?と思ったら反対方面かよ我が親子は矢っ張りスペシャル方向音痴だな本当に。
何とか甲州印傳屋 上原勇七へ辿り着きました!!!
母上の目当ては小銭入れなんですけど気が早い誕生日プレゼントとなりました(笑)私は定期入れが欲しかったので名刺入れと書いて有ったんですが購入しました。これ以上探しても気に入った定期入れは見付からないと思ったんで沢田綱吉の誕生日と言う事で(関係無い関係無い)奮発して購入しました。







母上の小銭入れは誕生日プレゼントなのでプレゼント用に梱包して貰いました!!!
私のは普通に自分で使うのにちゃんと包装して貰っちゃいました。普通に紙袋に入れてくれれば良いのにねf(^^;
私の定期入れは直ぐ使うかも知れないんですけど福沢諭吉さまを出してちょっとのお釣りしか返って来ないってどんだけ高額な定期入れなんだ!!?と言うか私物にお金掛け過ぎだと思う←





コメント