
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日9月11日会社での出来事です。私の仕事は手動で作る物作りが殆どです。此処の所と言うか半年ぐらい暇なので在庫作りして、在庫作りの量数も1000個とか2000個とかなので手配書が来ても在庫で賄えるぐらいから会社に来ても1日在庫作りして終わる場合が多いです。今は時間と日にちが有る時に在庫して置きたい品物作りをして居ます。この間、型を作り直した事も有り、あと手配書が来たら10000個とか20000個とかが当たり前の品物なんです。
その品物は1日頑張っても900個~950個ぐらいしか作れないんです(-""-;)
話は其の品物作りをして居る時です。男性従業員さん達は最初に遣り始めた時「いつ終わるの?」「何個まで作るの?」と訊いて来たんです。在庫が無い事と1日900個~950個ぐらいしか作れない事を伝えると其れなりに理解してくれるんですけれど本日は女性事務員I東さんが同じ事を訊いて来ました。はっきり言って女性事務員は馬鹿です。え?何で?と言って理解してくれません。手配書が来てから10000個なんて1ヶ月の間には完成できません。手配書が来てからじゃ間に合わないの?と訊いて来た時は此の人、私は何だと思って居るんだ!?と思いました。誰かが手伝ってくれると思ったんでしょうか?誰も私の手伝いなんてした事は有りません。うちの会社に2年も居て手配書に私以外の名前が書かれた事は有ったんでしょうか?無いと思いますが…。あと手配書が来て居るの?と言って来ましたけれど貴女は馬鹿ですか?手配書を打って居るのは貴女達なんですよ?自分達が何の手配書を打ったのか分からないなんて。矢張り女性事務員さん達は馬鹿です。
【9番目のムサシ 文庫版全10巻】高橋美由紀

9巻の途中まで読みました。
森とか林とか草木とかの描き方が上手くて好きです!
バスの乗客と言う日常に潜む非日常な話が好きです。しかもバスジャック以外の乗客全員は(*≧艸≦*)
【わたしの幸せな結婚(2)】原作 顎木あくみ 漫画 高坂りと

特装版を買いました!
美世さんの幸せな顔を見ると早く本当の幸せをもっともっともっと体験して欲しいと思ってしまいます。
最後に美世さんが拐われてしまった…∑( ̄□ ̄;)