チャンスが来たら少しずつ買い増し中の神戸物産です。
先週からアラートが届き、毎日下がっていきましたね。
3000円以下でしか買い増ししたくないのでそれを待ってる感じです。
その待ち時間がもったいない、かつ下がるとは限らないというのは分かってるんですけど💦
お金がないので一気に単元化できないところが悲しいところです(T▼T)。
身銭をきって投資してます💦
今回の買い増しで52株保有だったところ8株追加して計60株になりました。
キリがいいと計算しやすい(笑)。
あと40株!!!!
ネオモバがなかったらこういう買い方もできなかったので有り難いです。
若ければ時間を味方にできるのに年寄りには、辛いところです💦
ところで私がネオモバで買う場合ですが何となく前日夜に仕込んでおきたいと思ってます。
約定のタイミングが1日4回なので分かりやすいように↓「翌営業日の始値」にしたいのです。
1日の振れ幅が大きい場合は、「運」みたいなものですが「始値」なら誤差が少なそうという印象です。
平日日中だと考える時間とかも十分にないので前日夜に考える時間を持ちながら
「だいたいこのくらいで約定するかな?」と推測して注文を入れておきます。
始値で約定するので翌朝10時くらいには、約定のお知らせが届いてます。
私は、何となくこれが安心できる取引です。
成行は、うまく使わないとと思ってます。
指値になれると成行って怖いですよね💦
今のところ大きいな被害はないですが・・・。
イオンヘビーユーザーですがいつか業務スーパーも攻略したいものです!