飲食チェーン株をいくつか所有してますが一番評価損益がいいのがトリドールです。
購入のきっかけは、通勤経路にあり優待があれば気軽に食事ができるという下心でした。
右も左も分からない2019年3月に購入。
嬉しいことに約半年後に分割し200株保有へ。
本日の損益は24.35%と有り難い限りです。
本当にラッキーなことに安い時期に買えていたようです。
優待と公式アプリのクーポンを使ってぶかっけ(並)とてんぷら二つで430円です。
優待4枚使用で端数の30円をお支払いです。
私は自転車通勤をしてるんですが通勤途中に消費できるところから銘柄をチョイスしたのは、大正解でした。
※本当は、毎月1日の釜揚げうどんの日に使いたいところです。
飲食チェーンは、どこも苦労してますよね。
トリドールも店舗がガランとしてて大丈夫かと思うこともあります。
株価は、上がったり下がったりで¥1,200~¥1,300をうろうろという感じです。
¥1,000付近でゲットできたらいい感じではないでしょうか。
今後も私は配当よりも飲食チェーン株を狙っていくと思うのですが(その時点でアウト!と言われそう💦)、優待を楽しむことも投資では、大事なことだと思ってます。
9月は、いろんな銘柄の権利確定月なので10月、11月に優待が届くのがとても楽しみです。
メインを投資信託へ投資して、余剰金とタイミングがあえば飲食チェーン銘柄を買いたいと思います。
例えばテンアライドとか(笑)。
先日人間ドック終了後に食べに行った和食れすとらん天狗です。
居酒屋が主力ですがそっちに興味がない私は、定食屋のここが大好き。
ブログ書いててお腹減ってきました(笑)。