インデックスに含み損はないのですが株は、半分が含み損です。
株のみで全体通しては、6月24日付で 17.23% でした。
1位 AOKI HD ▲38.79%
2位 関門海 ▲30.57%
3位 アマガサ ▲24.43%
4位 テンアライド ▲8.11%
5位 すかいらーくHD ▲7.55%
6位 ヤマダHD ▲5.4%
1位~3位までが突出して成績悪いです( ノД`)シクシク…
ただAOKIは、優待を有効活用してるので不満はなし。
2位の関門海が使い勝手悪すぎて💦
まず有効期限が半年でなぜか末日ではなく26日です。
自転車で行ける範囲に店舗があるのはいいですが、一人1枚利用しか認められておらず、ぼっち飯では2000円×2枚使えない!
よってランチ以外で利用するとなるとお得感が薄すぎます。
二人でランチに行き、各種クーポンや値引きを駆使しないとやっぱりお得感が薄い。
このような使い勝手では、個人投資家はどんどん離れていくでしょう。
ということを上層部は、把握していないのでしょうか。
優待の利用に関する考えを改めてほしいですね。
アマガサは、靴がもらえるので女子には満足度高しです。
ただ争奪戦がすごいので何が何でも深夜0時には、起きてぽちっとしないと目当ての商品をゲットできません。
まだしばらく業績は戻りませんが持ちこたえてほしいです💦
すかいらーくは、あの手この手でキャンペーンが出てきますがお客が来ないよりは、激安でSNSで口コミが拡散されるのを期待してるのかなと思いました。
広告宣伝費もバカになりませんし。
SNSで勝手に拡散してもらえれば一石二鳥です。
使い勝手がいいのでリリースする気は全くなく、株価が戻る日までがんばってほしいです。
ということで損切りナンバー1候補は、関門海一択です。
う~ん。。。。どうしよう。
せっかくの🐡が💦