4:30に起き、体操をする。
7:55から歩いて、友達の家まで行き、1台の車で、高梁美しい森作り研修会に行きました。
10時からスタートです。高梁に着くと寒いことといたら・・・
紅葉紅葉もきれいでした。
森作りと里山の整備について、お話を聞き、山の斜面のシバかき体験。私はシバを運ぶ役目でしたが、
大分したまで持っていたのですが、危うい感じがしたのでしょうね。
県のお兄さんが変わってくれたので、蔓リンドウの実が赤くなりきれいなのが1本の木に巻き着いているのを見つけて教えてあげていました。
きれいな宝石みたいでした。
蔓リンドウ
黒文字の木でお茶を作るんだって・・・
生の木でも出来るんですね。
火おこし競争では私たちのチームが1番、お茶沸かしは2番、クイズは7点もとり1番(8問中)
成績がいいでしょう。
昼食はカレーを作ってくださり、いただきました。コーヒーとお菓子付きで・・・
昼食代は500円でした。
最新の画像[もっと見る]
-
体操をする・掃除 4ヶ月前
-
近所のおうちに篭を習いに行く・ゆびあみ 5ヶ月前
-
イオン駐車場散歩・猫散歩・茶屋町配達・中州憩いの家 5ヶ月前
-
猫散歩・公園まで歩く・歩く会の人3人会 5ヶ月前
-
邑久光明園に研修旅行 8ヶ月前
-
雨の為公会堂で手芸 11ヶ月前
-
快瑛に行く・酒津公園・イオン 11ヶ月前
-
サロンに公会堂・エブリー 12ヶ月前
-
里山を歩く会で遍照院から西阿知局 12ヶ月前
-
公会堂でサロン 12ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます