![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/503e072fa3b814aefda642838c67cc2f.jpg)
8月13日から始めた今年の稲刈り
最初の1週間は雨雲の合間の作業で
常にスマホの雨雲レーダーを確認してました。
空梅雨の影響でどの田んぼも地面がしっかりしていて、調子よくコンバインを動かす事ができました。
コンバインに乗り始めて十数年
4条から始めて5条、
そして現在の相棒は7年目になる6条刈りのヤンマーGC698です
今でも、より効率的なラインどりはないか、もっとスムーズに負担なくコンバインを動かせないか、刈り取りロスをより減らす方法はないか、試行錯誤の繰り返しです。
コンバインで稲刈りしてる時と、バイクでサーキット走ってる時の頭の中はほぼ同じです(^_^)
この時期しか腕を上げるチャンスは無いので、一枚一枚真剣に作業に当たります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/36/3e1e29c95184eb4dcc7aae9f63453ba0.jpg)
あと1日刈り取りすれば終わるんですが、台風の雨の影響で数日作業が出来ません
レンタルのトラック返却が9月9日までなのですが、まあ、それまでには終わってるでしょう(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/58a706945dfdaa1f3ee172e280647f10.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます