※基本は軽油。時々ハイオク※でこよし

色んな乗り物に乗って農作業したり遊んだりの記録。
長く「バイク乗りたい病」を患い、いつも発作に悩まされています

ユンボで草刈り

2018-05-28 15:59:57 | 農機具
仕事が手につかないー

…っと言いながら本当に暫く田んぼ様をほったらかしにしてしまった…

働かねば!
草刈り 水入れ ジャンボタニシ対策
機械のメンテ ハウスに残った苗の処分に書類の整理…

…働かねば…(-.-;)y-~~~


バイクなんて

2018-05-25 01:07:32 | 遊びの時間



「だからバイクは危ない」
「バイクなんて乗ってなければ」

バイクに乗らない者は
ホレミタコトカと
当たり前の正論を振りかざす

お前は死なない様に生きてた訳じゃない
精一杯イキイキと生きていた

でも、あんなに楽しそうにバイクに乗る後ろ姿がもう見られないのはやっぱり悲しい。






イタリアンな静岡

2018-05-20 23:34:56 | 遊びの時間


風も無く、天気、気温も最高!
ドカ5台、アグスタ 3台
うちのハイパーさんは今回、ツーリング用にロングスクリーンを装着しました。
今まで使ってたカーボンの方が小さくてカッコいいんだけど、いかんせん高速巡航が苦痛なので、渋々決断しました。

朝、集合場所に向かう下道ですでに効果を実感。「ナニコレ、快適!」
高速に入ると益々感動的快適さ。
みんなにもカッコ悪くないって言ってもらえたし、着けて良かったー!
東名高速道路から駿河湾を眺めて向かうは清水港!

珍しいマグロの頭肉丼を堪能し、日本平から久能山東照宮。

石段と格闘し、みんな暫く活動停止(^_^)
少し暑くなってきたので、
「ジェラート食べない?」って事になり、高速に乗って富士山の麓へ。
以前にも行ったことのある「いでぼく」でジェラートとピザ。

帰りの高速は混雑してたので、
海老名まで各自で走り解散。

外房組は途中ベイブリッジの工事渋滞にはまりながらアクア経由で帰宅。

お腹も満足、程よい疲労感と共にハイパーモタードを満喫した500キロでした。


ハイパー袖ヶ浦2018年5月

2018-05-19 00:04:25 | 遊びの時間

4ヶ月ぶりの袖ヶ浦。
モンスターは車検だったので
今回はハイパーモタードで走ってきました

久しぶりにバイクに乗ったので腕がパンパンになり、
2本ぐらい走ろうと思ってたけど1本で終わりにしました
いつものようにデータロガーはつけましたが、今回はタイムを気にせず楽しもうと思ってモニターは無しでした。

帰ってからデータロガーのデータを確認してみると自己ベストを更新していました

ストレートでの速度が乗ってたし、コーナーも今までより少し早めにスロットル開ける事を意識して、結構いい感じで抜けている感じがあったので、実際のタイムに反映されていて嬉しいです。

「は?そんな遅いタイムがベストとか言ってんの?」とか思う方もいると思いますが、恥ずかしながら晒してみます。

1分21秒台。

現在のところスーパーコルサ履いたモンスターs4より、ロッソ3のHMの方がタイムが良いということです(*_*)

ええ、タイヤの性能差が出るのはもっと速いタイムの世界なのですよ。
今後はこのタイムをモンスターで更新するのが目標です。


課題はいっぱいあるけど
1番は体力不足だなぁ…
1日1本じゃねぇ…
春の農作業でかなり身体は使ってるはずなんだけどな(^_^)

ちなみにこんなの見つけました

発売前なんですよね、コレ。

でこよしの精一杯より遥かに速いペースで慣らし運転してました(*´∀`)♪