![ヒペリカム・アンドロサエマム](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/ee0dea515cf1172db7ab28fdbf116160.jpg)
花の名前: ヒペリカム・アンドロサエマム
撮影日: 2013/06/23 15:16:48
キレイ!: 17
赤い実がそろってきました。オトギリソウ科 別名「コボウズオトギリ(小坊主弟切)」
![グラジオラス(オランダアヤメ)](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/1eb307515a21cf723533bda1d2dfecfa.jpg)
花の名前: グラジオラス(オランダアヤメ)
撮影日: 2013/06/22 10:55:01
キレイ!: 17
独特のオレンジカラー。さすが~ほとんどの色がそろっているといわれるほど、豊富な花色。別名:トウショウブ、オランダアヤメ、スウォードリリー
![ナデシコ・オリビアホワイトアイ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/67/0ec3918346c0892448934e4d0bbdcfe1.jpg)
花の名前: ナデシコ・オリビアホワイトアイ
撮影日: 2013/06/22 10:14:28
キレイ!: 13
'オリビアシリーズ'のひとつ。四季咲き 宿根草。
![ユーフォルビア 'ダイアモンドフロスト'](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/890ccdac90f46d2f68d91661d8d6ee69.jpg)
花の名前: ユーフォルビア 'ダイアモンドフロスト'
撮影日: 2013/06/22 09:40:04
キレイ!: 16
白く色づいて花弁のように見えるのは、総苞。細い枝がよく分岐していて小さな花が一面に…まるでベールのよう。鉢植です。