
2013年2月8日から2本目のアコギ作成を開始しました!
1本目は、アコースティックワールドの岩本師匠について00-14Fを作成しましたが、今回は一人で作成してみようと思い、StewMacのキットを選びました。
作成するのは、000 12Fです。かなりシンプルな仕様なので、ちょびっとカスタマイズを楽しもうと思います。
そして、困ったときの神頼みとして、岩本師匠にいろいろアドバイスを仰ぎながら作成していくことにしました。
師匠、よろしくお願いします!
やっぱり強力なアドバイザーがいると心強いですね♪
作成の模様はフォトアルバム(二本目 000-12F)にアップしていきます。
どんな音のギターになるのか今から楽しみです(^-^)
1本目は、アコースティックワールドの岩本師匠について00-14Fを作成しましたが、今回は一人で作成してみようと思い、StewMacのキットを選びました。
作成するのは、000 12Fです。かなりシンプルな仕様なので、ちょびっとカスタマイズを楽しもうと思います。
そして、困ったときの神頼みとして、岩本師匠にいろいろアドバイスを仰ぎながら作成していくことにしました。
師匠、よろしくお願いします!
やっぱり強力なアドバイザーがいると心強いですね♪
作成の模様はフォトアルバム(二本目 000-12F)にアップしていきます。
どんな音のギターになるのか今から楽しみです(^-^)