学習発表会 本番2日目でした。たくさんの保護者の方に見に来ていただきありがとうございました。たくさんの拍手をいただき、発表が終わった子どもたちは達成感でいっぱいの表情でした。昨日と同じように、どの学年も練習してきた成果を出し切れたと思います。学年の仲間と声を合わせること、リズムを合わせること、協力してすてきな発表にすること等、今日に向けた学んだことを来週からの学校生活にいかしてほしいと思います。体育館の片付けは5年生がしました。とても早く終わって驚きました。PTA役員のみなさん、学年委員・専門委員の方々の連携のおかげでスムーズな受付・誘導をしていただき、時間通りに進めることができました。ありがとうございました。
学習発表会の本番1日目でした。体育館に移動する前、「がんばるぞー!エイエイオー!」と聞こえてきたクラスがありました。校長先生から①練習してきたことを発揮すること②他の学年の発表をしっかり聴くことを大事にしましょうと伝えました。学校協議会委員の皆さんに全学年の発表を見ていただいた後、学校協議会を開催しました。「どの学年も一生懸命発表していましたね。」「1〜6年生の順番に見ることができて、6年間の成長を見ることができました。」と感想をいただきました。ありがとうございました。午後からは、明日に向けて6年生が前日準備をしました。みんなで協力して準備をしたので、予定より早く終わりました。明日は本番2日目です。名札やリストバンドを忘れずお待ちください。どうぞお楽しみに!
今日の午前中は、学習発表会のリハーサルをしました。いよいよ明日が本番1日目です。練習してきたことを堂々と発表しましょう!他の学年の発表も楽しみですね。
今日は4年生のクラスで、生成AIシステムを使った授業分析のための撮影がありました。教室の前と後ろに専用のカメラを設置した状態で授業をします。子どもたちはカメラに興味津々でした。3年生は5回目の水泳で、テストをしました。3年生で初めてクロールの手のかき方を練習します。コーチと先生たちで泳ぎ方や泳げた距離をみました。明日は学習発表会のリハーサルです。今日の放課後は、先生たちで合奏で使う楽器の運ぶ順番などを確認しました。
三連休が終わり、一気に涼しくなりました。やっと秋らしくなりましたね。先週までとの気温差が大きいので、体調管理に気を付けましょう。6年生が調理実習で「じゃがピザ」を作りました。チーズがこげないように、火加減を見ながらおいしくできました。調理室前が、おいしそうなチーズのにおいでいっぱいでした。学習発表会の練習は、木曜日のリハーサル前の最終練習に入っています。
学習発表会まであと1週間となりました。プログラムをtomoLinksで配信していますので、ご覧ください。練習でがんばってきたことや曲紹介も含めた通し練習をしています。150周年記念「バースデーフェスタ」まであと3週間となりました。詳細がわかるチラシを配りました。夜は、150周年記念行事実行委員会がありました。夜遅くまでありがとうございました。
学習発表会に向けて、入場から退場までの通し練習をしている学年が多くなってきました。そろえるところや強弱など、毎回の練習を大切にとりくんでいます。教室にも学習発表会グッズが登場してきています。しっかり楽しく練習して、本番をむかえられたらと思います。2年生は算数の時間に、「こんな形をつくれるかな?」を学習しました。「できた!」「ヒントくださいー!」など大盛り上がりの授業でした。
5年生の調理実習がありました。献立は、ごはんとおみそ汁です。おみそ汁には昨年度の3月に大豆をつぶして作ったお味噌を使いました。役割分担をしながら協力して作り、おいしくいただきました。「おはなし会かきの木」さんが「おはなし会」をしてくださいました。また次回もよろしくお願いします。3年生は4回目の水泳でした。クロールの手のかき方を中心に練習しました。次回からはテストです!
三連休中も暑かったですね。今日は体調をくずす人が多かったように思います。しっかり寝て食べて、体調管理に注意しましょう。学習発表会の練習は、各学年あと3~4回程度となってきました。1回1回の練習に集中してとりくんでいます。今日の給食は「中秋の名月」メニューでした。今日もおいしくいただきました。今晩、きれいな月が見られるとよいですね。
本当に毎日暑い1週間でした。今日は前期最後の委員会活動がありました。前期の振り返りや後期に引き継ぎたいことなどを話し合ったりポスターを描いたりしました。児童会では、150周年記念式典用に「モザイクアート」を製作中です。金曜日のすたさぽは、民生委員児童委員さんも来てくださっています。いつもありがとうございます。今日も大盛況でした!
10月12日の箕面小150周年バースデーフェスタまであと30日となりました!カウントダウンパネルを交換している150周年実行委員会の人たちが「いよいよあと30日です!」と、放送しました。5年生が図工の時間にホワイトボード製作をしています。電動のこぎりを使って、板を切ります。難しい曲線も、慎重に切り進めました。
今日も暑い1日でした。熱中症指数が高く、休み時間は外で遊べませんでした。3年生は、算数の時間に「大きな数」を学習中です。一、十、百、千...のきまりを見つけたり、「16734」の読み方は「一万六千七百三十四」と漢字で答えることなどを学びました。箕面スポーツクラブの方々のご厚意で、図書館のいすにつけていたテニスボールを新しいものに付け替えてくださいました。ありがとうございます!明日からの図書の時間をお楽しみに〜♪
児童会の人たちが、150周年当日式典の体育館壁面で「モザイクアート」を計画しています。1年生がモザイクアートの紙に、箕面小の好きなところや「150さいおめでとう!」と書きました。かきみんをがんばって書いたり、誕生日ケーキを書いたりしました。完成が楽しみです!今日の給食は「ゆずゼリー」が登場しました。今日もおいしくいただきました。
週末、とても暑かったですね。まだまだ暑い日が続きそうです。水分をしっかりとって体調管理に気を付けましょう。6日(金)の夜は8回目の150周年記念行事実行委員会があり、7日(土)はPTA実行委員会がありました。連日お世話になった方も多くいらっしゃいます。ありがとうございました。7日(土)に、第33回みのお子ども科学展がメイプルホールでありました。箕面小からもたくさんの作品が出展されました。どれも力作ぞろいでした。大勢の方がメイプルホールに来られていました。新たな週が始まり、学習発表会に向けた練習の2週目に入りました。5年生が社会や総合の時間にタブレット端末を使っています。特に、社会の時間は「とも学」を使って、自分の考えを入力しました。
今日は6年生で研究授業をしました。算数の「データの調べ方」の授業でした。考える時は考え、意見を交流する時は交流し、とてもよくがんばりました!放課後には、先生たちみんなで研修をしました。11月には、全クラスが授業を公開する研究会を予定していますし、来週からの授業に活かしていきます。