今日は地元の防災訓練がありました
回覧板で事前に出席確認をして
避難命令のサイレンが鳴ったら
近くの公民館に集合して点呼
集合場所には消防署の方たちが
消火器と火の元を用意して
消火器の使い方の講習を行うというものでした
今頃気がついたのですが
昔、消火器といえば中身は泡でしたよね
今は粉末なんですね
今日は風が乱れ吹いていて
粉が四方八方に流れ飛び
咳き込んだりする人があって
あれはあれでちょっと問題かな?という気がしました
本日は、早起きご苦労様でした
(写真は1本から2色ぶらさがった我が家のピーマン)
回覧板で事前に出席確認をして
避難命令のサイレンが鳴ったら
近くの公民館に集合して点呼
集合場所には消防署の方たちが
消火器と火の元を用意して
消火器の使い方の講習を行うというものでした
今頃気がついたのですが
昔、消火器といえば中身は泡でしたよね
今は粉末なんですね
今日は風が乱れ吹いていて
粉が四方八方に流れ飛び
咳き込んだりする人があって
あれはあれでちょっと問題かな?という気がしました
本日は、早起きご苦労様でした

(写真は1本から2色ぶらさがった我が家のピーマン)