やっと成田山の写真を撮ることができました
と言っても、ほんの10分くらいしかいなかったので
通りすがり状態での撮影でした

実は成田山には
犬山遊園駅とモンキーパークを往復する
おさるさん柄のモノレールが停車する駅があって
うれしいことにそれが丁度登場してくれました
成田山の駅で一旦停車するのが見えたので
待ち構えて撮りました
発車してから50メートルくらい走った場所に
山門の向こう側をモノレールが通る場所をみつけ構えました
でも見事な逆光だったので地面が光ってしまいました

よ~く見ていただくとわかるのですが
モノレールの下に建物が見えます
そう!モノレールの下はもちろん歩けるのです
下から撮ったほうが良かったかも・・・
それは、また次の機会にでも・・・!
と言っても、ほんの10分くらいしかいなかったので
通りすがり状態での撮影でした

実は成田山には
犬山遊園駅とモンキーパークを往復する
おさるさん柄のモノレールが停車する駅があって
うれしいことにそれが丁度登場してくれました
成田山の駅で一旦停車するのが見えたので
待ち構えて撮りました
発車してから50メートルくらい走った場所に
山門の向こう側をモノレールが通る場所をみつけ構えました
でも見事な逆光だったので地面が光ってしまいました

よ~く見ていただくとわかるのですが
モノレールの下に建物が見えます
そう!モノレールの下はもちろん歩けるのです
下から撮ったほうが良かったかも・・・
それは、また次の機会にでも・・・!
今日は朝起きると
うっすらと雪化粧の景色が広がっていました
西側の窓を開けると
暗さのせいで街灯が消えずについていました

しばらくするとぼた雪が大量に降り出して
すぐに止むかと思いきや
さらに強く降りだして、さあ大変!

それでも午後になると急に天気は回復して
このように太陽が照りつけ
少ししぼんだ雪の波がとってもうれしそうでした
うっすらと雪化粧の景色が広がっていました
西側の窓を開けると
暗さのせいで街灯が消えずについていました

しばらくするとぼた雪が大量に降り出して
すぐに止むかと思いきや
さらに強く降りだして、さあ大変!

それでも午後になると急に天気は回復して
このように太陽が照りつけ
少ししぼんだ雪の波がとってもうれしそうでした

今日は母と犬山の成田山へ
初詣に行こうと思ったのですが
到着する前から渋滞で駐車場へ入るのを断念し江南へ・・・
用事を済ませて、帰りがけに藤の花で有名な
曼陀羅寺へ行ってきました
昔から藤の花の咲く時期になると
必ずその名前を聞くくらい有名なお寺なのに
一度も行ったことがなくて
はじめて、それも時季はずれでしたが
地図を見ながら立ち寄らせていただきました
この写真は枯れて葉っぱが少し残った藤棚と
大きく育ったムクの木です
満開のときに来られたら
さぞかし美しいのだろうと
ちょっと残念な気持ちになりました

これは石灯籠とムクの木

最後は私の声に反応して
ミーミーと返事をしてくれた猫

想像していたよりもずっと大きいお寺さんでした
今年の藤の花の咲く頃には
是非訪れてみたいと思いました
初詣に行こうと思ったのですが
到着する前から渋滞で駐車場へ入るのを断念し江南へ・・・
用事を済ませて、帰りがけに藤の花で有名な
曼陀羅寺へ行ってきました
昔から藤の花の咲く時期になると
必ずその名前を聞くくらい有名なお寺なのに
一度も行ったことがなくて
はじめて、それも時季はずれでしたが
地図を見ながら立ち寄らせていただきました
この写真は枯れて葉っぱが少し残った藤棚と
大きく育ったムクの木です
満開のときに来られたら
さぞかし美しいのだろうと
ちょっと残念な気持ちになりました

これは石灯籠とムクの木

最後は私の声に反応して
ミーミーと返事をしてくれた猫

想像していたよりもずっと大きいお寺さんでした
今年の藤の花の咲く頃には
是非訪れてみたいと思いました
うちの玄関のわきに
ず~っと昔からこの木が立っています
柾というのは昔は小学校のフェンス代わりとか
民家の垣根などに使われたりと
あちこちで見かけたのですが
今はほとんど見かけなくなりました
うちの柾は随分お疲れのようですが
台風で折れかけたときは枝を紐で支えたり
虫がついたら消毒をかけたり
なんとか35年くらい生きながらえてくれています
昔からこの木は厄除けの木と言われているらしいので
これからも大切に見守っていきたいと思います
赤い実がちょっとかわいいでしょ?
ず~っと昔からこの木が立っています
柾というのは昔は小学校のフェンス代わりとか
民家の垣根などに使われたりと
あちこちで見かけたのですが
今はほとんど見かけなくなりました
うちの柾は随分お疲れのようですが
台風で折れかけたときは枝を紐で支えたり
虫がついたら消毒をかけたり
なんとか35年くらい生きながらえてくれています
昔からこの木は厄除けの木と言われているらしいので
これからも大切に見守っていきたいと思います
赤い実がちょっとかわいいでしょ?
元旦はゆっくり自宅でくつろぐ・・・つもりでいたのに
実はいろいろありました
昨日のブログの続きです
それは午後3時過ぎのことでした
大笑いをしながらTVを見ていたとき
2年前の雷の日からちょっと調子が悪かったのですが
とうとう画面がボン!と真っ暗になり
二度と立ち上がらなくなってしまいました・・・呆然
テレビがないお正月などとても耐えられない・・・と
急遽電気屋さんへ直行
液晶の画像を見比べたりサイズ確認をしたりして一旦帰宅
いつもお世話になっている電気屋さんの担当の人と
うまく連絡が取れたので
6時閉店のところ5時50分ごろギリギリに精算
配達は本当は5日からしか始まらないらしいのですが
無理をいって今日の午後にお願いして
午後1番で納品、配線、引き取りが完了!やった~!
お正月早々から大金を使わせていただきました
そして昨日はその他に携帯も機種変更をしました
ちらしが入っていたので万が一安ければ・・・と
お正月割引とポイント割引で計算してもらったら
思ったより低価格になったため、すぐに購入
白くて角が無くて軽いのが欲しかったので大満足!
さっそくシールを買ってきてデコしました
いかがでしょうか?
実はいろいろありました
昨日のブログの続きです
それは午後3時過ぎのことでした
大笑いをしながらTVを見ていたとき
2年前の雷の日からちょっと調子が悪かったのですが
とうとう画面がボン!と真っ暗になり
二度と立ち上がらなくなってしまいました・・・呆然
テレビがないお正月などとても耐えられない・・・と
急遽電気屋さんへ直行
液晶の画像を見比べたりサイズ確認をしたりして一旦帰宅
いつもお世話になっている電気屋さんの担当の人と
うまく連絡が取れたので
6時閉店のところ5時50分ごろギリギリに精算
配達は本当は5日からしか始まらないらしいのですが
無理をいって今日の午後にお願いして
午後1番で納品、配線、引き取りが完了!やった~!
お正月早々から大金を使わせていただきました

そして昨日はその他に携帯も機種変更をしました
ちらしが入っていたので万が一安ければ・・・と
お正月割引とポイント割引で計算してもらったら
思ったより低価格になったため、すぐに購入
白くて角が無くて軽いのが欲しかったので大満足!
さっそくシールを買ってきてデコしました
いかがでしょうか?