60歳 還暦 定年・・・
いつかは、自分もそうなるだろうと、思っていたが、
とうとう、来てしまった。。
子供も大きくなり、
「そら、歳もとるわな。。」と、思ってはいるが、
60歳になったからと言って、普段の生活がガラリと変わるわけでもなく、
はや、2ヶ月が過ぎた。
実際のところ、60歳になったら、会社は辞めるつもりでいた。
今まで、設計の仕事に従事して、色々キツいこともあったが、
仕事としては、自分なりに充実していた。
しかしながら、いい歳をしたしたオヤジが、
いつまでも「オレがオレが」と前に出ていたら、これからの世代が成長しない。
独り立ちしてもらうためにも世代交代して、自分はキッパリやめようと。
ところが、未曾有のコロナ禍の影響で、
仕事辞めて、他に職も見つからず、収入無くなったらどうしよう・・
という、不安が心をよぎりだした。
理由はそれだけではないが、
会社も「できれば、辞めずに残ってほしい」と、言ってくれていたこともあり、
来年の4月まで、雇用延長することにした。
そんな折、WEB閲覧で、いろんな方のブログを見ていて、
ブログを「備忘録」的に、書いておられることが多いのに気がついた。
本来、備忘録とは、
「忘れた時にそなえて、要点を書きとめておくためのもの」であり、
それをブログで公開するって、どうよ?と、思っていたが、
年々、物覚えも悪くなっている自分には、
何か書いて残すのも、ありかな?と、思い始めた。
備忘録だけでなく、日々の出来事や、趣味の話も書けば、
ひょっとしたら、自分の思いに共感してくれる方も、いるかもしれないし、
色々、ご意見もいただけるかもしれない。
そんな思いで、今まで書いたこともない日記にかこつけて、
ブログというものを始めてみようかな。と。
メールや報告書など「文書」を書くことはあっても、
「文章」を書くというのは、皆無に等しい。。
ここまで書いていて、文章書くって難しい・・と、痛感している。
(作家は無理やな。。(^_^;)
とりあえず、今日は、ここまで。(笑)