セミナー開催の方法、コツをまとめました。

単独で数々のセミナーを開催してきましたので、
そのノウハウを、まとめておきたいと思います。
必要な道具・準備のコツ

移動・宿泊費を出来るだけ安くする方法

2015-05-27 07:18:23 | 日記
セミナー講師や運営者としては、日本のあちこちでセミナーをするとなると、

移動費・宿泊費などが、主なコストとなってくる。

会場費もそうであるが、そこは、知れている。

移動費は、スタッフの分まで考えると、

もの凄い金額になってくる。

例えば、大阪から東京へスタッフ2人を連れて行った場合、

講師を含めて3人だとすると、

新幹線1人3万円で3人だと、10万円ぐらいになる。

宿泊も、一泊だとしても、3万円ぐらいだとすると、

合計、13万円のコストがかかってしまう。

セミナールームのレンタル代金を含むと、18万円ぐらいになってくるので、

それを上回る利益が出て、初めて、利益となってくる。


うーむ、何とも恐ろしい商売だ・・・

約マイナス20万円からのスタートとなる。


よほど、集客力のあるセミナーでないと、赤字になってしまうと言う事だ。


更にセミナー内容をDVDにするために、撮影カメラマンを入れると、

更に20万円近くが乗っかってくる。


これも、販売力があれば、何とかなるが・・・

普通の人がこれをやってしまうと、かなり厳しい状況に追い込まれる。

更に普通の人なら、セミナーするのに、広告費もかかっている事でしょう。


私の場合、更に、懇親会用のパーティーを、見込みで予約してしまい、

大幅にパーティー参加者が少なかったので、1回のセミナーで70万円程、穴が空いてしまった事がある。


色々な苦い経験の末、

もし東京・大阪・名古屋などの大都市でセミナーを開催し、

少人数で移動する際、宿泊するとしたら、

こちらのサービスがとても格安である。

ほぼ、ホテル代がタダになるような感覚


新幹線ツアー・ダイレクト



私は大阪から東京へ行く際には、毎回、利用しています。

ただ、人気のために、早めに、予約しておかないと、完売してしまいます。

私のお気に入りの宿泊先は、

東京駅近辺で

西鉄イン日本橋

ここは、朝食が無料でついていて、とてもおいしい。



大阪でセミナーされる講師の方・・・

もし、まだ、会場など、決まっておりませんでしたら、

私に声をかけて下されば、格安の良い会場を押さえます。

レジュメ印刷も、自社のプリンターで宜しければ、お受けいたします。

受付嬢も、何とか手配出来るかも知れません。

ま、一通り、大阪でやってますので、相談してね。って事です。


近々、東京でセミナーやりますので、

もし、ご都合が宜しければ、ご参加いただければ、面白い体験していただけると思います。


目標達成セミナー