ところが、朝、体が重くて起きられない 8時を過ぎて起きて朝ごはんを食べ、作業服に着替えて畑に行ったものの、やっぱり頭がフラッとしたりして、大した作業もせずに部屋に逆戻り。1時間ほど横になりました。
しんどさの原因は不明ですが、症状は、インプラント手術の後の麻酔が残っているような感じでした。
昼食をとって畑に出て動き始めたら何とか体は動くようになりました
私が横になっていた午前中に妻が収穫などを全部やってくれていたので、午後は一人で、冬のジャガイモとニンニクの植え付けをしました(妻は学研教室)。本当なら2週間前ぐらいに済ませておきたかったんですが、台風の後始末や雨続きの天候、体調の悪さもあって、今日にずれ込んでしまいました。
植えておけばそれなりに生ってくれると思うので、まぁいいか!って感じです そんな感じで明日はアブラナ科の野菜の種を蒔くつもり。今年は猛暑だったので、例年の2週間遅れぐらいで蒔いたり植え付けたりするつもりだったんですが… まぁ何とかなるでしょ
玄関を出た時に、フワッと香りがしたので、「あ!うちの金木犀も咲いた!」と木を見たら、花がいっぱいで、もうしぼんでいるのもたくさんありました。気づかなかったなぁ
畑仕事を終えて、そろそろ暮れ始めようとするころ、見上げると美しい雲が
秋ですね~
いつの間にか酔芙蓉もたくさん咲いていました
柿もそろそろ色づいてきました。まだちょっと青いけど、食べられそうなのをいくつか採ってきました。
秋ナスがたくさん生っています 夏に比べて大きくなるスピードが遅いので、これだったら明後日が採りごろかな? 秋ナスは美味しいですね
虫よけ網の上に暑さ除けの網をかぶせてあるので見えにくいキャベツ。成長は遅めですが順調です 箱入り娘ならぬ網入り娘(笑)。
晩ご飯は、まいもご飯、ナスとニシンの煮物、酢の物(キュウリとワカメとチリメンジャコ)、あっさりがんも(がんもどきの出汁煮)、キュウリのぬか漬け、明太子。
まいもご飯は私の好物 まいも(里芋)がけっこう入っているんですが、わかりにくいですね モチモチして、ふっくらとした味わいで、とても美味しいです
食後には採ってきたばかりの柿。わりと甘みが来ていて美味しかったです ちゃんと、仏壇と神棚にもお供えしましたよ
コメント一覧
mirapapa
himawari
haruno
最新の画像もっと見る
最近の「農業」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事