毎日が遺言

イベントの中止

 歩く意欲満々の母と歩く練習をし、今年出来の良いまいも(里芋)を掘り、夜は自治会の常会に出席し、美味しい晩ご飯となりました♪
 常会では、町の行事が軒並み中止になったこと(町内清掃作業もみなです)が報告されました。4月初旬の老人会や壮年会の食事会も中止または延期。コロナウィルスの影響がこういうところまで来ています。もちろん、ご近所に肺炎症状の人はいないのですが、現状では致し方のないことでしょうね。残念。
 今日の晩ご飯は、塩イワシ、豚バラ大根、キャベツのカニカマあんかけ、漬物2種(梅漬け・大根の甘酢漬け)、デザートのリンゴ(青森産の王林)。
 大きなサイズの美味しい塩イワシでした♪ 酒の旨い塩加減でした。v(^o^)v
 豊作の大根は、豚の三枚肉と味噌煮にしました。メニュー的に刺激が欲しかったので、タカノツメを入れてもらいました。ほど良い辛みに食欲が増しました♪
 キャベツを、ガラスープの素と酒と塩コショウを入れたスープで煮て、キャベツを取り出した後の汁にカニカマと卵の白身を入れてほぐし、それをキャベツの上に乗せる料理です。キャベツの甘みを堪能できます♪
 野菜たっぷりで美味しかったです!

コメント一覧

mirapapa
>moon-bmi25さん
さすがというかなんというか、北海道は厳しい冬なんですね!
コロナウィルスのことも心配だし(感染者が増え続けていますね…)、どうかくれぐれもご注意くださいね。
マスクは売ってるのかなぁ… アルコール消毒に頼るしかないんでしょうか。
心配ですが、乗り切るしかありませんものね。
どうかどうか、がんばってください!

> kraumさん
ありがとうございます。
足の手術痕はきれいに治っていますが、運動機能の回復と認知症の心配があります。
まぁ、ぼちぼちと回復してくれたらウレシイです♪
コロナウィルスは、これから広がるでしょうから、この先1カ月ぐらいはおとなしくしているのが良いでしょうね。
里芋の味噌煮、ホクホクと美味しいですね♪
味噌煮の方が冷めにくいように思います。
冬向きですね♪
タラフライ、我が家でもマヨネーズとウスターソースで楽しんでいます。o(^-^)o
kraum
お母さま少しずつ良い方向に向かわれているようですね。
イベントなどの中止が相次ぎ・・・外出を控える人が増え、なんだかこの先の経済状況の落ち込みで世の中どうなるか・・・??
私の住む町会でも、4月の桜を見る会を検討中のようです。
まいも、私たちは里芋ですが、今日はまねっこして味噌煮を作ろうかと。
よい日をお過ごしください。
追伸 タラフライはマヨネーズとソースでたべると美味しくなるのではと思いました。
moon-bmi25
おはようございます!
今朝の札幌は晴れてきましたが、
昨日は吹雪模様の一日で、
お出かけ予定は命がけ。。。と言うほどではありませんでしたが、結構重装備で出かけました(^_^.)

こちらも・・・
宴会関係は軒並み中止となっていますが、
会議などはやらないと前に進まないこともあって、
なかなか変更はありません。

今日から地味な日々が始まります。
まぁ~自分のためですからね、頑張らねばです。

お母様・・・
少しづつ元気になっているようですね。
やはり我が家が一番の特効薬かも(^O^)

今週も宜しくです\(^o^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事