毎日が遺言

自家製野菜活躍



 今日の晩ご飯は、タケノコのチシャ和え、カツオのたたき、モヤシ炒め、サラダ菜、ワカメとジャコの酢の物、焼き揚げ、漬物類(キムチ、白菜の塩漬け、明太子)。カマンベールチーズも食べています。



 サラダ菜は、間引き菜です。今日、間引いて施肥してきました。



 田舎名物の「お和え」です 酒も美味しいです



 カツオのたたきに使っているニンニクとタマネギは自家製です。ニンニクは、試しに抜いてみましたが、まだちょっと早いようです でも、さっぱりニンニクとして十分食べられます



 豚肉ともやしの炒め物には、ニンニクの芽を入れました。ニンニクも、そろそろ葉が枯れ始めてきたので、採りごろが近づいている感じです。

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>harunoさん</色>
チシャは、サニーレタスやサンチュと同じ種類の野菜なんですが、もっとあくが強くて色も濃い種類です。
しっかりあく抜きしないと食べられない、昔からの地元の野菜です{ハッピー}
田舎しか料理に使わないんじゃないかな?

> <色:#ff0066>クミタンさん</色>
自家製野菜は、やはり味わいが格別です{ラブ}
柔らかくて美味しいです{ルンルン}
クミタン
http://yaplog.jp/yellow10/
おはようございます♪

自家製野菜のお料理は格別に美味しいでしょうね{ラブ}
サラダ菜、新鮮さが伝わってきます{キラリ}
haruno
http://yaplog.jp/haruharuno/
こんばんは♪
きれいな色のかわいらしいサラダ菜ですね(^^)
たけのこのチシャってなんだろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事