
西から東へと、雲がどんどん流れています。
今朝は、報恩講(「ほんこさん」と呼んでます)の小餅を作りました。お寺での報恩講は10月に法会が行われるんですが、12月にはお寺さんが檀家各戸を回って、各家の仏壇にお参りしてくださいます。そのときに、仏壇に小さな餅を数十個お供えしておくんです。19日のほんこさんの前に、今日作っておいたのでした。

去年、餅つき機が壊れたので、今年、新しく買いました。その試運転でもあります。前のと同じ仕様なので、問題なしです😊

一升だけ搗いて、小さくちぎって丸めます。仏壇の小さな坏に12個を重ねてのせるので、かなり小さくします。

出来上がり〜♪ たくさんできるので、お昼はこれを食べます。
お昼までには時間があったので、来年の農薬の注文書を書いたり、畑に野菜を採りに行ったりしました。

ミズナ、ブロッコリー、大根などを採ってきました。

お昼ごはんは、焼き餅とカップ麺。カップ麺は、サッポロ一番の「ごま味醤油ラーメン」です。ごまの香りのする普通の醤油ラーメンという感じです😄

途中で、焼き餅をスープに浸し、ベトナムの唐辛子を漬け込んだ酢を少し入れてみました。この酢が相当な辛さでした😅 ティースプーンに1杯で十分な辛さ(痛さ)でした。汗が噴き出ました💦 辛さが加わっただけでなく、スープの醤油味がサラッとしました。入れすぎなければ、味変にいいお酢ですね😊
ビールも少しいただきましたが、ひと休みしてから、一昨日の耕耘作業の続きをしようと思います。
いろいろやることがあるので、ひとつひとつこなしていかないとね😊